みんなのレビューと感想「偽りの花嫁は愛を孕む」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
最新話まで読みました
表紙のイメージと内容が違うと思っているのは私だけ?政略結婚したふたりですが..やっと心が通じ合ったので嬉しい‼️今後の展開に期待大❣️
by 黄色いハンカチ-
0
-
-
4.0
大正レトロ風昼ドラ展開もまた楽し♡
ヒロインは虐げられた没落貴族令嬢、頑ななヒーロー、政略結婚しなければならない事情、金のことしか考えない両親、邪な思いを抱える義兄、横恋慕し続ける令嬢、それを煽る腹黒い義母…まあ、ざっと挙げただけでも、こんなにネガティブ要素に溢れている、どろっどろの大正レトロ版昼ドラ風物語です。海月先生の画がサラッとしているため、そこまで重苦しく感じないのが、救いかな。
それにしても、大正時代の貴族令嬢って、本当に大変。さっさと自立して家を出たら?って言いたくなるけれど、それは現代の感覚。限られた条件の中で、一生懸命努力するヒロインハルの姿は、健気です。これじゃあ、堅物頼純サマだって、絆されてくるよねぇ。でも、悲しいかな、それが恋心だって、なかなか気付けない純情ヘタレな二人です。
期限及び条件付き政略結婚から始まった頼純とハル…共に過ごす中で、相手のことを知り、恋心が生まれたって、別にいいじゃない!大正浪漫す。そして、愛はなくても子どもは孕めるけれど、やっぱり子どもは、愛の中で生まれてきたほうがいい。その日が来ることを固く信じて、もう少しこの焦れ焦れレトロな二人を見守っていきたいと思います。by Mayaya-
0
-
-
4.0
ありがち
ありがちな話です。
面白くないわけではないけど こういう話はわかりで新鮮な感じはしません。
こんなストーリーを初めて読む方なら いいかも?by 蕗味噌-
0
-
-
3.0
蔑まれた彼女が鬼と言われる男性に嫁ぐが、お互いに優しさを感じて本当の夫婦になっていくのでしょう。周りの横槍が嫌な感じですね。
by Yamane-
0
-
-
3.0
16話まで読みました。辛い生活してきたから幸せになってほしいけど。まだまだ色々ありそう。お互いの事を意識し始めてるみたいだし。この先どうなっていくのかな
by ハマヤラワ-
0
-
-
1.0
構図がおかしい
動きのある絵がおかしい..よね?
お茶を出す仕草、走る姿、全て気になる
明治、大正ものは割と好きなので読みましたが
男がヒロインに恋する前にギブアップby チョコミルクk-
2
-
-
4.0
妾の子であるヒロインと13歳年上のヒーローが大正時代に政略結婚したところから話が始まる。
あるあるな設定とストーリーだけど心が美しい二人を応援したくなる。by ミルミルさん-
0
-
-
4.0
ほんとは…
お相手は、ちゃんと心のある方なのですよね、きっと。
家の都合で無理やりさせられた結婚でも、幸せの入口になればいいな。by いわポン-
0
-
-
4.0
う~ん
どんなことであれ、愛がなくて出きるの?って感じ。好きでもない人に最初が感じなような気がする。昔の話とはいえなんとなく嫌かも
by どんどん亭-
0
-
-
3.0
女の子の顔が可愛くって、イラストが好きです。
かわいいとどんどん読んじゃいます!!
レビューを読んでも面白そうなので気になりました。by みみりんみみりん-
0
-
