【ネタバレあり】ゴリラと一緒のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
続きが気になる
なんかよく分からないけど、先の展開が読めなくて気になります。ゴリラかわいいな、ベビーカーに乗せるんだ、かわいいな、で済む話なのか、深刻な何かなのか。
by ニックネーム...123-
0
-
-
4.0
すごいタイトル
に釣られて読んでみたけど、絵柄も好みだし
ゴリラを通して意見する緑川氏がすごい気になる!
部内のみんなも受け入れてるし!
そうはならんやろ。て今は思うけど
いい感じに受け入れられてったんだろうな。
続き楽しみ!by くわひら-
0
-
-
5.0
シャロンと緑川がどういう関係に落ち着くのか、このままなのか、すごく気になります。
普通に考えると緑川は病んでるんですけど、あまりにも周りが受け入れてて(いいことですが)…
本当の意味で心が落ち着いたらシャロンの声は聞こえなくなるのでしょうか?by しんちも聖人-
0
-
-
5.0
とにかく、癒された!
ゴリラのぬいぐるみと仕事するなんて、想像もしてなかった。なんというか、視点が変わるのか、トゲトゲを向けなくなるのか、四角四面で縛られたやり方から、解放されるのか、とにかく、ナチュラルな気持ちで接することができるようになる。一皮(一枚が厚い人もいるけど)剥けば、みんないいヤツ。そんな単純なことを気づかせてもらえた。ありがとう。
by ヨシゾウちゃん-
0
-
-
3.0
読み始めたばかりですが、ゴリラの登場に嫌悪感を持たない人ばかりで驚きました。こういう精神安定の方法もあるでしょうけど。
by みちりまま-
0
-
-
1.0
うーーーん
展開遅っ。会社仲間との日常の物語だと思うけど…ちょっと遅い。説明多すぎ。ゴリラまでなかなかたどり着かない。せっかちな私には無理。
by モトキエミ-
0
-
-
3.0
治療はしないと‼︎
孤独で病むのはわかるし、職場では優しい人達に囲まれてなんとかなっても他では受け入れられないでしょう。治療しながら営業ではなく事務仕事でやってくべき。病気が進めば治るまで時間がかかるようになるし、治らなくなるかもしれない。まじ、心配。
by アクセルの友達-
1
-
-
5.0
ほっこりする
ぬいぐるみにの声が聞こえて、会話ができる、、なかなか読み進めていても完全に違和感なしにはなれないけど、主人公と同じで徐々に自然なものと受け入れられるのかな。そういう心の癒し方、支えがあるのはよくわかる。とても良い作品。
by みみみみみみみみみまみ-
0
-
-
5.0
面白かった
周囲がぬいぐるみを受け入れ一緒に過ごす姿は面白くクスッと笑う一コマもあり全部読みました。きみ悪がって排除しようとしないところがほのぼのしていて面白かったです。ストーリー展開も飽きることがなかったです。
by ぽんるり-
0
-
-
3.0
自分にはツライ作品
無料分21話読みました。
冒頭で、縫いぐるみと彼が受け入れられたと明記されているので、ハッピーエンドは判明しているわけですが…
21話までの時点でも、拒否されてない。
別にイジメを見たいわけでは無いが、こんなに全員、物分かりのいい大人でいいの?
いわゆる「心の病」で仕事をやめた自分には、かなりツライ作品です。
縫いぐるみと彼が受け入れられる場面を読むたびに、泣いてしまいます。
それは「受け入れられてよかったね」の涙ではなく、
「なんで私は、私のシャロンを見つけられなかったんだろう」の涙です。
この作品を読んでどう感じるかは、その人の精神状態を表しているかも…と思います。by ぜらniウム-
1
-