毎日無料21話まで
チャージ 7時,19時

ゴリラと一緒

あらすじ

ある日突然、同僚がゴリラのぬいぐるみと出社してきました!?世界的な問題によりテレワークを余儀なくされた会社員・赤井は、最近元気がない同僚の緑川をオンライン飲み会に誘った。オンライン飲み会当日、画面に映る緑川の隣にはゴリラのぬいぐるみ??ワケを聞くと、外出禁止の孤独に耐えかねて子供のころのぬいぐるみを引っ張り出したらしい。少々心配にはなるものの、徐々に元気を取り戻してゆく緑川に一度は安心した赤井だったが、久々に会う取引先との対面会議の場で、緑川はPCと一緒にあのゴリラを取り出してー!?普通って何ですか?ぬいぐるみと出社しちゃだめですか?『普通』からはみ出した緑川がぐいぐい受け入れられていく、新感覚受け入れられヒューマンコメディ!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手86 コメント15
    第1話-1
    無料
  3. 002話
    拍手100 コメント12
    第1話-2
    無料
  4. 003話
    拍手83 コメント15
    第1話-3
    無料
  5. 004話
    拍手95 コメント10
    第2話-1
    無料
  6. 005話
    拍手85 コメント14
    第2話-2
    無料
  7. 006話
    拍手111 コメント37
    第2話-3
    無料
  8. 007話
    拍手95 コメント21
    第3話-1
    無料
  9. 008話
    拍手74 コメント24
    第3話-2
    無料
  10. 009話
    拍手78 コメント28
    第3話-3
    無料
  11. 010話
    拍手76 コメント22
    第4話-1
    無料
/36話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    温かい職場

    ネタバレ レビューを表示する

    リモートワークの孤独感で病んでしまい、ぬいぐるみのゴリラちゃんを手放さなくなってしまった緑川くんと友人赤井や職場の仲間達の話。
    ともかく初めてそれの事実を知ったときの上司の対応が温かくて優しい。こういう職場っていいなー。
    ぬいぐるみを否定するのではなく、緑川の妄想?に付き合って、ちゃんと尊重してあげること、緑川のいうとおりゴリラちゃんが生きているかのように受け止めてあげる。一蹴されて、否定される職場が多いんじゃないかなー?緑川くんは恵まれているよね。

    • 17
  2. 評価:5.000 5.0

    すごく好き

    この優しいお話し好きです!
    現実にはこんな風に受け入れてもらえることはないかと思っちゃうし、緑川君このゴリちゃんだけで大丈夫?って感じですが。
    同僚思いの赤井君や大人な部長さんなど、周囲のキャラと関係性が魅力的です。
    私は家の中ではバリバリぬいぐるみ達に話しかけてるし(返事はない笑)一緒に寝てる。
    割と普通のことかと思ってた^^
    リモートワークで面倒な人間関係スルー出来てさっぱりした、という人達もいる。
    良い悪いでなく色んな価値観があって、ますますお互いに受け入れていく、それが自分にとっても
    成長のひとつなんだっていうのをホンワカ伝えてくれるお話しです。
    無料分読み終わりましたが、これから先も楽しみ。優しい緑川君達がハッピーでいて欲しい。

    • 15
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    新しい切り口で新鮮です。
    とても面白いのですが、現実だったら、と考えるとモヤモヤします。

    ぬいぐるみだろうが植物だろうがペットだろうが、話しかけるのも大事にするのも一緒に寝るのも、自宅ならかまわないですが、会社や取引の場面だとどうなのでしょう。
    ぬいぐるみだから、ではありません。子供や孫を会社に連れて行きますか?
    確かに、ぬいぐるみを保育所では預かってもらえないでしょうし、実際声を出したら動いたりはしませんけれど、なんの許可も話し合いもなく勝手にシャロンを連れて行ってしまうのって寛容とかで解決できるのか疑問に思ってしまってダメでした。

    仕事もできていい人なんでしょうけれど、仕事に来てるんだよ❗️と思ってほのぼのとできないのは自分の心が狭いのかな‥

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    続きが読みたい

    ネタバレ レビューを表示する

    私も見た目は大人ですが、ぬいぐるみを抱っこしている時ちょっと安心しますし、植物に話しかけたりもします…。一般的にペットを愛でる姿はおかしくみえないのに、対象がぬいぐるみとなると、幼児性を感じる大人の姿に周囲は異様さを覚えます。
    心の安寧を何に求めるのか、何を大切にして生きているのかは人それぞれです。その誰かが大切にしている対象が、自分の中の勝手に植わっていた常識の中にない場合、深く考えもせずそれらを、その相手の人自身までも否定してしまうことは浅はかで、でもきっと自分を含め誰もがしたことあるよね、と感じました。

    この物語のように、ゴリラくんと一緒に出社している社員が現実にいたとしても、今までと変わらず仕事に専念してくれているなら「そういうこともあるよ
    ね」となるような温かい社会であるといいな、と希望も込めて、星5です😊

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    優しい話だけど、どうしても

    ネタバレ レビューを表示する

    もやもやを抱えつつも何か感じ方が変わらないかと無料分の第7話のところまで読みましたが、結果、購入はしないと思います。
    フィクションをフィクションとして楽しめなかった自身が原因です。

    同僚や周囲の人たちが皆やさしくて、現実もこうだったらいいのにという気持ちと実際の現実はこうならないだろうというギャップを考えてしまって苦い気持ちになります。
    また、外でまわりの人に心無いことを言われてしまったらどうしようとか、社内なら良くてもお客さん相手だと相手がどう思うだろうかとか、勝手にそれを恥ずかしいことと決めつけて受け入れられない自分にも失望してしまいました。
    それらがあることにより、ギャグもほんわかしたシーンもすべてが苦しく感じてしまい、自分には合わない作品でした。

    by sek0311
    • 7

すべてのレビューを見る(257件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

激推し!まずはこれを読もう

    Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>
ボーナスポイント2倍