みんなのレビューと感想「大正身代わり婚~金平糖は甘くほどけて~」(ネタバレ非表示)(329ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
よくある展開だけど
ストーリーはホント最近よくあるいじわるされてて良い生活させてもらえてなかった方が良いとこに嫁ぐ的な展開だけど、それはそれでなかなか面白いストーリー展開で面白そう
by ハルアズ-
0
-
-
4.0
妾の子である主人公が冷徹と言われる旦那様に嫁ぐ定番だな〜と思いつつも読み続けてしまいました。
お義母様が優しい方でよかった〜と思いつつ、早く幸せになって欲しいと思いながら気づいたら購入していました。
続きが気になるので最新話出たら即購入すると思います笑by ( ˃ ⌑ ˂ഃ )-
0
-
-
5.0
幸せな予感
身代わりで嫁いだ、不遇な妾の子が幸せに暮らせそうな予感…アタシも、ほっておかれて何もしなくていいと言う嫁でいたいな(笑)いじめる継母と娘と離れられて良かった。
by ARZ-
0
-
-
5.0
可愛い若奥様
政略結婚の漫画はいろいろあるけど、こちらの若奥様はお料理も出来る心優しい人。
見ていてほっこりする♡♡by HGH-
0
-
-
5.0
反省しました
この物語を読んで自分の行いに反省しました。家族や夫の為に自分の出来ること、本当の意味での愛情のかけ方や行いを改めて考え直せる事のできる物語です、まだ読み始めですが、この物語に出会えて良かったと思います。感謝。
by Mimomimo-
0
-
-
4.0
似たようなストーリー、多数。
ちょっとレトロな雰囲気の明治・大正時代の義理姉妹身代わり結婚のようなお話、多いですね。この作品では、ヒロイン雪子さんの手作りスイーツが楽しめるのがちょっと良くて好きです。
by デットシー-
0
-
-
5.0
好きな流れ
よくありがちな流れだけど、好きで読んでしまう。料理の手際さ、心配り。別け隔てなく接する姿がも、好きだな〜ト思う。
by カオソーイ-
0
-
-
4.0
大正時代は政略結婚ブームですね
大正時代って大体似たような出だしなんですね。
本当の意味での夫婦婦随ってどちらかが我慢する事じゃない。by rikaりん-
0
-
-
4.0
妾の子でも自分の子に変わりがないのに時代が変わっても子を売り物みたいに扱うの酷いよね。でもこんな時に必ず幸せは訪れる。本当に幸せになってほしい。
by すにすに-
0
-
-
3.0
人には言えない
舞台は大正時代。不遇な事情を背負った二人が、いたわり合い、支え合う話です。お互い人に対して冷めていたのに、一途に思うところがいい。
by スリーツリー-
0
-