【ネタバレあり】ダイヤモンドの功罪のレビューと感想(4ページ目)

ダイヤモンドの功罪
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
配信話数
92話まで配信中(47~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 178件
評価5 59% 105
評価4 22% 40
評価3 13% 23
評価2 2% 3
評価1 4% 7
31 - 40件目/全56件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    天賦の才

    恵まれた体格で運動の才能に恵まれるが、何でも人より出来てしまい皆から疎まれ煙たがれてしまう。ただ多々し楽しくしたいだけなのに

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    孤高

    まだ作品の冒頭の部分までしか読んでいないのだが、主人公は持って生まれた恵まれた才能ゆえに集団の中で孤独や疎外感を感じてしまう。本人は優しく競争心を持たないので、鶏口となるも牛後となるなかれに甘んじようとするが、才能ゆえに周囲が放って置かない。この先の主人公の成長が楽しみです。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    ツラい

    主人公は身体に恵まれて、努力もする、まっすぐで無邪気な少年。様々な競技をためしてみるなかで、初心者ながら経験者を上回ってしまい、自分が抜いてしまったばかりに経験者たちが怒られている光景を幾度となくみてきた。それが辛くて楽しくプレイできた弱小野球チームに所属。でもやっぱり主人公のせいでツラい思いをするチームメイトが出てきたり、才能のある主人公のためにもっと上のチームを、指導者を、と画策する大人が出てきたりで自分の居場所をなくしていく…できるが故の孤独、ただ楽しみたいだけなのに…ちょっと読んでてツラいです。

    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    むっちゃ面白いです。運動神経が神な少年、どんなスポーツをやっても格違いな能力を見せる。でもあまりの能力の違いから周りに嫌がられ…
    傷ついた少年はどのスポーツもやる気になれなくなった。そして野球に出会い自分が能力を出しても喜ばれることに嬉しくなりはまってゆく

    by dtjm
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    人間の欲が成長を妨げてる

    アヤはただ運動を思い切りしたいだけなのに、周りの大人たちが、結局子供達を絶望させてしまう。出来るところをちゃんと見て褒めてあげて欲しい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    天才ゆえに孤独な少年の苦悩ってなかなか描かれてなかった一面かもしれない。みんなで切磋琢磨してたまに横道にそれてでもまた友情を育んでって王道展開じゃない。画力は、、、だけどストーリーが面白い!

    by YSL
    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    読んでいて落ち着かないと言うか、流れにドタバタ感があって。イラストの顔も怖い印象で、なかなか読み進めにくい。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    飛び抜けた才能の周りで起こる悲喜交々

    次郎君の才能はこれが半端なく凄くて周りの反応も眉をしかめたくなるようなことばかり。そのど真ん中にいる天才君は友だちと遊ぶのが大好きなやさしい普通の子供なのだ。このかみ合わない現状が物事をより面倒にしていく。他のスポーツ漫画にも触れられている問題ではあるがここではクローズアップされて、主人公がどう自分の望みを叶えて行くのか?先が楽しみです。

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    楽しすぎる

    持って生まれた身体能力にスポーツのセンスの素晴らしさ、体格にも恵まれていてまさにアスリートですね。まずは無料の分を読んで先が気になります。大人は早くも主人公の素晴らしさに気付いてますよね。大人の都合いい道具にされない様にしてほしいです。野球の漫画だったので、ちょっと大谷選手とイメージかぶってしまいました。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    変わった子ですね

    天才的な運動能力を持つ少年が、努力型少年たちと噛み合わないはなしです。でも楽しさを追求してくれて一石を投じています。面白い角度から描いていますがそれだけに結末が心配です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー