みんなのレビューと感想「ダイヤモンドの功罪」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
次の展開が気になりドキドキしますね、無料配信分だけでも気になってどんどん楽しくなってきます。続きを買って読もうと思います
by つーーーーーーー-
0
-
-
5.0
孤独
同じ様に。子どもに何かに熱中させた経験のある親なら理解出来るだろう。何百時間かけたとしても、幾ら使おうが、天才はスッと超えていくのてまあるを
by えり んこ-
0
-
-
5.0
子供の気持ち
能力の高さに心の成長がまだついて行かないもどかしさ。今日そうより中まで楽しくやりたい年頃で、でも大人たちはその才能に目をつぶってはいられない。今を逃す訳には行かない焦り。
by しゃん0612-
0
-
-
4.0
欲しいもの
まだ、無料分しか読んでませんが。
そう。主人公は「楽しくスポーツがしたい」のに「努力しなくても天才」という周りからしたら嫉妬しかないものを持ってる。
一番欲しいものが中々手に入らない。。。
そしてまだ子供。
子供のうちは、天才たけど大人になったら凡才はよくある話。
うまく乗り越えていけるといいわね。
読んでて辛い。by WAKWAK-
0
-
-
5.0
主人公はただ楽しくみんなとスポーツを楽しみたいだけなのに持って生まれてしまった才能のせいで好きな事ができないのが読んでて辛いけど周りの大人の反応も理解できなくもないのがなんとも。
by シャリオット-
0
-
-
4.0
ぴえ
まださわりしか読んでないですが、
大人から見た目線と
子供から見た目線で、
こうも思ってることが違うのかと感じられる。間に挟まれる主人公の葛藤がすごく辛いです。純粋に楽しみたいのに楽しめないところは、スポーツ等競争社会ならではというか…ただ勝った、負けた、だけではなく、その周りの心情も描かれているのですごく面白いです。
でも私だったら、完全にスポーツやめてますね笑by くだっきー-
0
-
-
4.0
おもろい
人間関係の壊れ方と主人公の葛藤、天才の辛さがよく表現されてておすすめです・・・
作画も綺麗なのでみて!!by 505よん-
0
-
-
1.0
ギフト券を頂いたのですが…
スポーツを扱った作品は嫌いではなく、アニメの方になりますが、メ○ャー、黒子○のバスケ、テ○プリ…などなど観ました
そして今回、ギフト券を頂いたので試しに読ませて頂きましたが…
少女マンガや女性マンガ、その他のマンガやアニメを選ぶ時、まず第一印象は画が綺麗か好みであるか、主人公やヒーロー、ヒロインを好きになれるか、内容やストーリー展開がおもしろい、興味を持つ事ができるか…で…
こちらの作品の画がお好きで楽しく読まれている皆様には申し訳ないのですが、画がいまいちで苦手な感じで私には合いませんでした…
なので、読み進めるのがちょっとキツいと感じてしまったので、まだ無料分の途中ではありますが、レビュー記入が済んだら終わりたいと思っております
それと、始めから人並み外れたすごい才能の持ち主で天才的な主人公も悪くはないですし、嫌いでもありません
が…平凡人並みでもいいけれど…
すこしだけ何かに優れていて、もっと努力して強くなっていき、最終的に最強の主人公になって、でも個人の力だけでは無くチームのみんなで強くなって、そして勝ち進んでいく…という過程の内容が好きです
以上になりますby *ピンクのガーベラ*-
0
-
-
3.0
才能があって良く出来る人の悩み。
それはそれで、たいへんですね。
わたしは、出来ない方。努力しても上手く出来ない。
努力も足りないのだったのだろう!
小学生だから、本当にむずかしい。
話しとしては楽しい。
割りと新しい野球漫画。by カゴメさん-
0
-
-
3.0
無料分の13話までしか読んでいないのですが
何を伝えたいのかが、サッパリ見えて来ないです。
才能があるが故の孤独がテーマなのかもしれませんが、主人公が自暴自棄になって暴走する姿はめちゃくちゃ幼稚だし、周りの大人もヒドい!
これから進展があるのかもしれませんが、課金してまで読み進めたい気持ちにはなれないですね。残念ながら。by からすやま-
0
-