みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とまらない
スクールロイヤーが必要な事案はたくさんあります。ぜひこのような頼りになる方が相談にのってくれたら、と思う現役の教育関係者でした。
by あすかなごん-
0
-
-
5.0
タイトルが気になってページを開きました。続きが気になり夢中になる作品です。案件がどのように解決していくのかみものです。読み始めて良かったです。
by なーぷう-
1
-
-
5.0
こういうお話、大好きです( ´∀` )b
きっとこれから色々進んでいくのでしょうけど、ぜひいじめの主犯にはどん底に堕ちていただきたいby きよさん3-
1
-
-
5.0
正義の味方
確かにこんな生徒のいる学校にはこんな弁護士が必要です。先生は役立たず。いじめにあう生徒はみんな気持ちの優しい人。いじめる奴は裁きを受けるべきです。スカッとするストーリー、大好物です。
by きらきら〜-
1
-
-
5.0
良い
こんな弁護士、各学校について欲しいって思った。
大なり小なり、世の中イジメは必ず存在する。学校という小さな箱に思春期真っ只中の子達が集えばなおのこと。
そのとき、舐めた考えを持つ、馬鹿どもにきちんと思い知らせて欲しい。by ピコね-
2
-
-
5.0
良かった
もう学校には弁護士必要だと思う。生徒の為にも、先生の為にも。良い先生はいるだろうし真面目な生徒もいるだろうけど、ちょっとあんまりではないかなと思う。
by コア漫画-
2
-
-
5.0
続きが気になる!
無料分の3話読みました。
学校に弁護士!必要ですよね!イジメ、恐喝、教育だけではどうにもならない現実がある。法のもとで責任を取らせてもらいたいです。by にここな-
1
-
-
5.0
学校専門の弁護士とか良いですね。
子どものうちからきちんと良し悪しをわからせないと。
謝れば済むと思ったら大間違いです。by ぷー&ティガー-
2
-
-
5.0
今の日本の教育現場に必要な事
いじめは犯罪現実ではいじめはいじめられてる奴にも問題があるとか言う人もいるがこの漫画の台詞にあるいじめはいじめた人間のせいで起こるとあるが正にその通りであるby igggg-
0
-
-
5.0
昔から変わらない
色んな事が便利になっても、いじめは無くならない。それを隠そうとする体質も変わらない。学校に弁護士雇えばこんなことにならない!続きが楽しみです!
by はまこりり-
1
-