【ネタバレあり】この学校には、弁護士が必要ですのレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 42話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
生徒のイジメを解決する話はあったけど、学校専門の弁護士!何で今までそういうのが無かったのか。
ほんと現実もあれば良いと思うby なーさん4649-
2
-
-
4.0
7話まで読んだけど、はぁ?この教師くそかよー!強いものに弱くて弱いものに強い典型で胸糞だわ
弁護士の先生がんばって!by ゆきだるま❄︎-
3
-
-
5.0
まじか
いやー。学校に弁護士って驚くけど、実際必要だよね。学校って性善説にのっとってるから、常識通じない子には法的手段もありと思う。
by つばころん-
2
-
-
4.0
弁護士さん。
弁護士さんの活躍をもっとみたいです。
いじめの加害者、無かったことにしようとする学校、教師たち全てに制裁を与えて欲しい。
加害者の声ばかり重要視してなぜ被害者の声を聞かないの?死を選ばせる程追い詰められてるのに。
この担任教師も校長(?)も一度屈強なカタに囲まれて暴言吐かれる体験してみたらいいのに。by はな★はな★-
3
-
-
3.0
面白そうだけど短い
1話が短すぎるので、購入は迷い中です。
こんな腐った子供いるんだね
子供ではないか、高校生だし
親もおかしいのが増えてるから、子供もそうなるんだろうなぁby 星ひゆうま-
1
-
-
4.0
これ実現させて
地区ごとに学校に弁護士置いて警察と連携して、いじめって犯罪と教え込む必要あるよね。
強要・傷害なんて当たり前にあるし、精神的ないじめに対する慰謝料請求も出来て当たり前じゃない?
違法な盗聴がダメってんならいじめられた場面どうやって録音するの?
いじめられたことない奴には分からんしいじめてる奴らは逃げればいいなんて社会間違ってるよ。
弁護士も増えてきてるならこんな漫画じゃなく現実にすべき問題だわ。by saint_dw-
60
-
-
5.0
「いじめはいじめた人間のせいで起こるんです」ホントそう。現実は、いじめられたほうが転校したりすることが多いけど、いじめた側がもっと罰を受ける世の中になってほしい。
by スムース-
1
-
-
4.0
一体誰が悪いのか
いじめをする人間が悪いと言うのは簡単。
でも、単にいじめている人間だけが悪いのか?
それを見ている教師、モンペにビビる学校。
チクれば次は自分かもしれないと見て見ぬふりする生徒。
確かにゲーム感覚でいじめをする人間は少なからずいます。
そして罪悪感も持っていないのも事実です。
でも、一番の悪はいじめを無かったことにしようとする大人や隠そうとする学校や社会。
今少しずつですが弁護士やケアワーカーを置く学校が増えつつあります。
この話はフィクションだけど、心が痛みます。
弁護士先生が言うような優しい世界にすると言う言葉が心に響きましたby ユイヅキサクヤ-
4
-
-
5.0
弁護士…
必要ですよね!!
法に則って、闘ってくれるんだから
これ以上の味方はないよね!!
無料分しか読んでないけど、スカッとしそうな予感の漫画✨by マナミ〜ン-
1
-
-
4.0
しょせんマンガ
学校に弁護士さんが本当にいてくれたら今よりいじめが減るのかな~?スマホが普及したこの世の中、いじめは目に見えるものだけではなくなった。何かあればすぐネットで晒されるし、誹謗中傷、名誉毀損で訴えても時間とお金がかかるばかりで泣き寝入りする人がどれほど多いことか。やられるばかりでは○んでも○にきれない!せめてマンガの世界だけでも悪を徹底的に裁いてスッキリさせてほしいです
by たみこた-
1
-