みんなのレビューと感想「DINKsのトツキトオカ 「産まない女」はダメですか?」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ビジョンの違う相手との結婚は間違い
相手に好かれるためにカッコつけるとか合わせるとか、リアルの気持ちとは違うのに嘘つく人ってよく居るが、結局、卑怯な下賎な奴しかいない。
肯定できる嘘なんてひとつもないのだから。by ジャスミン様-
0
-
-
4.0
ホントはずっと子供が欲しかった夫とずっと子供はいらないと思ってた妻の話。
この二人相性が良かったのに妻が妊娠したことで意見が割れて…その葛藤が描かれています。
どういうふうに話が進むか楽しみ!by ゆっこゆっっこ-
0
-
-
5.0
DINKS
結婚しても子どもがいらないって、私からしたらまだわからないけど、2人だけで生活したいって思えるならいいのかなー。
しかしこの夫、最低なやつだな。by ゆんゆんゆ153258-
1
-
-
3.0
人の考えは変化する
どなたかのレビューにもありましたが、こうゆう考え方なのであれば結婚してはいけない!気ままに彼氏彼女でいた方がお互いの為です。他人同士の男女で、共同生活していくにつれ、日々のマンネリ化や、環境の変化、周りとの人間関係で、一生添い遂げるまでおんなじ考えでおれる訳がないと思いました。
私は産んだ立場ですが、いない人生でも幸せには変わりないと思います。産んでしまったのでもうこの年での夫婦二人きりの生活は想像つかないですが😅
時間の融通が利く、など、子供いないならいない、の人生ってそれはそれでかけがえのない人生ですよね。
まだ途中までで、夫婦どちらにもイライラしながら読んでます(笑)
そして、できちゃったんですね。どうするのかな……ポイント貯まったらゆっくり読みます。by りーちゃんとひーくん-
1
-
-
5.0
女の敵は女
結婚・子育てがいいものかはひとそれぞれ。そう思えるかの環境にもよる。
幸せだったご自身の人生を人にも勧めたいし認められたい人生の先輩方、大して考えもせず人がそうだから流されて子供ほしくなっちゃう人。
主人公はそういう人の犠牲になった人生だったからこそ、自分がそうならないか不安だと思うのですが、そもそもその主張が許されない風潮が悲しい。
主人公に感情移入してしまいつらくなります。主人公は周りの圧力に折れずに夢を貫いてほしいと願わずにはいられない。by marumi55-
1
-
-
3.0
無料分まで読みました。
どちらも歪んでる夫婦だなと。
どちらも自分本位で、相手のことをちゃんと考えれていない、
歪んでるままで結婚した二人なんだなと。
この先、お互いのズレた望みを一つにしていけるのか、というのが見どころではありますが、
うーん、あまり興味を引かれない...。
続きを読むかどうか迷ってます。
皆さんのレビューをもう少し読んで考えようと思います。by 夢★-
0
-
-
4.0
幸せって…
女の産む産まないっていつになっても問題になりますよね。産んで一人前って言う人もいるし…
私も以前は産まない派だったので、なんとなく気持ちはわかります。by みめちょ-
0
-
-
3.0
難しい問題
子供が欲しくない人と理解して結婚したけどやっぱり子供が欲しくなった夫は故意に妊娠させる、って話しです。
どっちの気持ちも分かる。最初は2人でいれたらいいな、の気持ちも周りの環境の変化とかあるとやっぱり自然に子供のことを考えてしまうようになる夫の気持ち、すごく分かる。ただやっぱり話し合いが必要だよね。by panshuuu3-
1
-
-
3.0
夫婦とはいえ。。
夫婦でも子供についての考え方は違って当然とは思いますが、いなくていいと言いながら避妊具に穴をあける夫は信じられません。
避妊に完璧はないけど、奥さん甘かったですね。出来てしまったこの後、どうなるのか気になります。
心にトラウマを抱えている場合、抱えてなくてもですが子供は思った通りにはなりませんから、思っていたのと違うということはいくらでもあるので、この夫婦はどこに着地するのかなと思います。by ししゃもやさん-
3
-
-
4.0
ちょっと怖い
主人公が頑なに子供はいらないというのは、母親の弟や自分に対する態度が原因なんだとは思います。ただ、旦那が主人公を裏切る様な行動をしたので主人公に母性が産まれたとしても別れた方が幸せな気がします。
by きらきら〜-
1
-