みんなのレビューと感想「祝福されないこどもたち」(ネタバレ非表示)(136ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:4話まで 毎日無料:2026/02/21 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全24話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
祝福されないこどもたち。そのタイトルだけで辛いです。親ガチャという言葉がありますが、子供は親を選べない。大人は何をしてもいいわけではない。こどもたちが人を信じ、幸せに近づけますように。
by さらりんぱぱ-
0
-
-
5.0
おひとりさまの作者さんだったので
気になって読み始めたら止まらなくなりました。
ホラーみがあります。
加害者家族の問題を丁寧に描いていて興味深い。-
0
-
-
4.0
親ガチャ大ハズレ
サイコパス両親の元に産まれたとか
前世でどんな深い罪犯したんだ?
絵が独特でなんかと見た事あるなーと思っていたら、今日からおひとり様の作者さんでしたby るルru♡-
0
-
-
5.0
苦しくて
読み進めれば進めるほどに苦しくて美しいおはなし
by わくわくさんば-
0
-
-
5.0
ドラマになるかもね
一気に読んでしまった。
18話まで読んで。
わからないこと
①両親のクズぶりは、やったことは理解。でも、生活ぶりはいたって普通の両親。どこにもいる人のよさそうな夫婦。
子供3人も設け家族を営んでる。どちらかが殺〇に疑問持ってればと思うが同じ目的を共有してる。仲の良さは抜群。一番の疑問はどういった人をどういう基準でどのように殺していたのか、そこの描写がいまだない。次女は殺されかけた・殺しに色は付けない。
②祖母の施設の高橋大和の存在と波留子に何を語ったのか。波留子が少しだけ心を開いた人だけに、なぜあそこにいたのか知りたい。
③祖母が弘人の存在をどこで知り、なぜ援助してたのか。できれば祖母の口から聞きたい。
④波留子と弘人が店で何を語り、どう分かれたのか?波留子が手にかけることは無いのか?
⑤弘人のように一種独特の世界観で3人のクズ親夫婦を神格化して同様な事件が発生していないのか。波留子が一番そんな連中から尊敬の念を持たれる存在なのかも。
⑥願わくば3人がクズ親同然に同じような道を歩むことにならなければと真剣にお願いしてしまう
以上が18話までの疑問と今後の感想。続編が待たれる。by ふじいよんかん-
13
-
-
5.0
おもしろい
すごく重たい内容なのに、ポップな日常やかわいい絵にギャップがあり、次がとてもとても気になってしまいます。
by りことさん-
0
-
-
5.0
すごく引き込まれています。とてもひどい虐待ですよね。妹を弟を守ろうと必死なお姉ちゃん。この家族は何でこんなになっちゃったんでしょうね?きっとこれから明かされていくと思うので、目が離せません。
by プリンず-
0
-
-
4.0
悲しいです。
子は親を選べない。猟奇的な親であっても親は親。猟奇が自分に向けられなければ親からの愛情を求めて信じてしまう。いや猟奇が向けられても求めてしまう悲しい存在。この兄弟に幸あれ。
by gaara-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃおもしろいです!!
この人の作品
絵が上手いわけじゃないのに
ひきこまれる!
はやく続きみたいです!by ぴいまん。-
0
-
-
4.0
気になる
広告から気になって本編に飛んだけど、気になって課金して読んじゃいそう。
多分あきちゃんの彼氏も企んでそうだし、簡単にそううまくは行かないのだろう。by あさちゃん★-
0
-
