みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いじめは
ホント考えさせられるよね。
いじめる子は病んでる。
これは間違いない。なんで人にそんな事をしないといれないのか、、by ふうちゃむ-
0
-
-
4.0
一気読み
無料分で終わろうと思ったけど、親として同じように子どもが誰かを無視してたと聞いた経験があるので一気に読んじゃいました。
しかも、私もいじめ被害経験者w。
がち赤木さんです。
私は、私をいじめた人達を一生許さないし、呪うし、末代まで祟るつもりです。by hachahour-
0
-
-
4.0
加害者側
気づけない親であっても。いじめをして欲しいなんて子育てしてないし、お友達と仲良くして欲しいとみんな思っています。被害者加害者紙一重で、どちらも子供を思っていて。深いお話でした。加害者側からの目線でとても考えさせられました。
by じゅんじょーじ-
0
-
-
4.0
1話読んで気分が悪くなってしまいました。トラブルがあったときに、まず相談するのは先生じゃないかなと思います。
by おやややかは-
0
-
-
4.0
リアル
子を持つ親ならどちらの立場もいつ経験するかわからないと思い考えさせられる内容です。
加害者目線と被害者目線、どちらもありよく書かれていると思いました。by まいりん43-
0
-
-
4.0
悲しくなる
いじめは相手が嫌な思いをしてしまった時点で
アウトだと思います。
いじめをしている方は大した事じゃないと
勘違いをしてる。
いじめられてる方はどれ程辛く悲しく思ってるなんて考えてない。
私にも子供がいます。
幸いにもいじめにあってる感じはないと思ってますが私が気づかないのか。。
もしいじめられてるなら全力で守り救いたい。
もしいじめてる側なら徹底的に話し合う。
そしてしっかり分かってもらいたいと思います。by チィース-
0
-
-
4.0
子をもつ親全てに読んで欲しい作品。我が子がイジメの被害者になったら、、よりも重たい問題。イジメの加害者になった我が子とどう向き合っていくのか。イジメた側は謝罪したら終わり。でも、イジメられた側は一生残る傷を負う。
by なーかむ-
0
-
-
4.0
苦しい
こういった漫画を読めば読むほど傍観者がなぜ加害者にならないのか疑問で仕方ないです。
先生や大人は口を揃えて言いますよね、傍観者も加害者だと。でも正当な処罰を与えるのは面と向かって怒られるのはいつも主犯格ばかり。自分はいじめられっ子ながらに毎日思ってました、悪いのはいじめっ子達だけじゃないって周りも悪いんだって、寧ろ苦しそうに笑いながらいじめてくるいじめっ子よりも、後ろでくすくすといじめっ子や私を見下すかのように笑う周りの人間の方が憎かった、いじめっ子を囃し立てるあいつらがしかもそういう奴らって成功してるんですよねムカつくことに、イジメしたって自覚がねぇんか?by 漆黒の以下略-
0
-
-
4.0
少ししか
読んでないんですが、自分も子供がいるので
お母さんとおなじ気持ちになりました。
心が痛い。先はどうなるのかな。by どりどりどりー-
0
-
-
4.0
考えさせられる
いじめられた側の漫画やお話はよく見るのですが。いじめた側のそして、その親の視点は、親の世代の私には考えさせられるものでした。
by イチゴパフェ食べたい人-
0
-