みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

娘がいじめをしていました
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/06/03 11:59 まで

作家
配信話数
10話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 732件
評価5 42% 308
評価4 34% 251
評価3 18% 132
評価2 3% 23
評価1 2% 18

気になるワードのレビューを読む

431 - 440件目/全732件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    一気読みでした

    ネタバレ レビューを表示する

    私も息子がいます。学校の教室の出来事は先生にも分からない事、見えてない事が沢山あるから、親はつらい。自分の子に限って...って願っちゃう

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    解決する日はくるのかな…

    ネタバレ レビューを表示する

    自分自身はいじめとは縁がなく、それなりの学生生活を送っていましたが、小学生や中学生の時はクラスメイトがいじめられていました…不登校になった子もいました。
    今はSNSで拡散されたり、すぐ身バレしたりしますが根本的には今も昔も何も変わらないな、と思いました。
    この漫画、被害者加害者それぞれのターンがあって、登場する親が揃いも揃って最低ですね…でもこういう親ばっかりなんだろうなーなんて思いました。

    by 4662
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    いじめ

    ネタバレ レビューを表示する

    いじめた方が主人公の親。何故いじめが始まったのか、もやもやする。いじめはいけないこと。いじめられて学校にこれなくなってしまうなんて、あってほしくない。子どもの世界と親の世界がごちゃごちゃしていて、正解のない迷路のようで、切ない。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    タイミングが、、

    ちょうど、うちの子供がお友達を傷つける事を言ってしまい、学校から連絡をいただき、相手のご家族に謝罪をしに行った直後にこの作品に出会いました、、タイミングが合いすぎて、何か学べる事があるんじゃないかと思いながら、最後まで読む事にしました、、、

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    親として考えさせられる

    私にも小学生の子供がいます。
    毎日お友達と仲良く通っていると思っています。
    でも、本当にそうだろうか。
    ちゃんと子供の様子を見れているのだろうか。
    被害者にも加害者にもしたくない。
    親として色々考えさせられました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでて辛くなりましたが一応読みました。

    私も会社でパワハラにあい、いじめられて辛い思いをしました。適応障害となり会社に行きたくなくなり、相手から謝罪は無いまま会社を退職しました。

    念願叶って入ったのに、上司は派遣社員の嘘を鵜呑みにして私の評価を下げてました。

    派遣社員のこと、上司のこと、両方とも許せませんし、小春ちゃんが許せないのは当たり前だと思います。そして一緒になって見て見ぬふりしてきた人も同罪だと思います。

    見て見ぬふりする方がタチが悪いと常々思いますが、人間ってどうしてこうも自分勝手なのかと、悩んでしまいます。

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    漫画だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画だけど、過度なストーリーではなく、とてもリアルで、全ての角度から、いじめを描いた作品です。
    どの人物の気持ちも分かります。
    とても興味深いストーリーでした。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    感慨深い

    いじめる側いじめられる側、いきなり入れ替わったり、子供の頃は感情豊かで子供自身も自分がわからないのだろう。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ちょっと重い

    タイトルが気になったので読み始めてみました。タイトル通りのストーリーにちょっと気分が沈むほどリアルな内容でした。でもいつ自分の身にも起きるかもしれない事だと思えば気になり一気に読み上げてしまいました。

    by USAKO
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ありきたりの二番煎じではある

    加害者が次の被害者になる、そして見て見ぬ振りをした傍観者が最も無責任で得をする、よくある話ですよね。

    日本はイジメに対する認識が甘いと言うか旧世紀で止まっていて、とても先進国を名乗れる文化的対応ではない。

    イジメという人権侵害が起きたなら、即刻加害者を停学にし、転校措置にする。
    これができないから被害者側が我慢を強いられる。

    傍観者も何らかのペナルティを受けるようにすればいいけど、そこまでできないならばとにかく加害者を退学・転校処分に。
    小学生は学区の問題で転校すると遠くなる?
    知るか、加害行為した自業自得でしょ、家族で責任取りなさいとしか思わん

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー