【ネタバレあり】娘がいじめをしていましたのレビューと感想(24ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 724件
評価5 42% 305
評価4 34% 248
評価3 18% 130
評価2 3% 23
評価1 2% 18
231 - 240件目/全260件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    私は、息子が小学校の頃、息子がいじめにあっていました。やはり学校を超えて、直接、相手の親に連絡をしてしまいました。学校は、それから動きました。今でも思い出すとむかつきます。相手は謝れば済む、意外とけろっと、向こうから挨拶してくるぐらい、過去のこと。でも、された側は今でも覚えてるし、人との付き合い方をどーしていいか、苦手になってしまって、信頼できる人が作れないでいる。小学生のいじめは、大人になってからも忘れられないんです。いじめは、心を傷つける犯罪です!!

    • 267
  2. 評価:4.000 4.0

    新しい視点

    いじめ加害者の親の視点という物珍しさから広告から無料分で読み始めました。結局どんどん引き込まれて最後までいっきに読んでしまいました。

    いじめは被害者にとっては一生残ってしまう傷。加害者は忘れて平気な人も多いけど、今回の加害者のように大きな傷が残ることもある。間違いに気付いた方が苦しんでしまうなんて皮肉なことだ。

    いじめ=悪いことは誰でもわかるのにいじめが無くならない現実。贅沢を言えば加害者の子がいじめに至った理由、経緯も見てみたかったです。

    自分自身はどうなのか本当にいじめに加担してなかったか見つめ直してみます

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    自分にも子供が2人います。
    いじめられた経験も、いじめた経験も
    今のところ聞かないのですが、
    両方とも進んで自分から言うことでは
    ないので、しっかり様子見ないとだめだなぁと改めて思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    たくさんの人に読んでほしい

    広告を見て全話読みました。
    いじめの被害者、加害者それぞれの想いや
    周りの無責任な意見やネットの無責任体質
    色んな話が織り交ぜていて
    考えさせる内容でした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    興味がある

    いじめに対するお話しですが、いじめる側、いじめられる側、両方の気持ちがわかるお話しです。
    興味があり、読み出しています。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いじめを受けている側の心情を描いた漫画は読んだことあるけど、加害者側目線の漫画は読んだことがなかったので新鮮でした。
    イジメをしている娘。過去いじめられたことのある母親。だからこそいじめっ子の笑顔がわかる…。子供に寄り添いたいけど、イジメをされた経験のある母親は話を聞く前に自分の娘を責めてしまい寄り添えない…
    切ないです

    by xytkzp
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    分かる

    母親はいじめられた経験があるからこそ、娘に嫌悪感を感じて、娘を受け入れられない。気持ちが分かるなぁ。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    子供の世界

    子供の世界って難しい
    大人になると忘れてしまうけど小さく狭い世界で生きている。友達ってなんだろうって子供ながらに考えてましたが子供だから答えが見つからず。カオスだった。こういう時に母が頼りになるかならないかで子供の人生変わってくるのかな。最後まで読んでみたい作品です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    まさかの加害者側ストーリー。
    日本ではまだまだ加害者側のケアが足りていないため、(被害者もだけど家 )なかなか難しい問題だな、と思う

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    悩みます

    読んでほしいです。何が正解なのか?ネットでの中傷。もし自分が関係者ならどうしたか?何もできない。で、逃げてしまうか。読みながら、たくさん考えさせられています。

    by ふみ2
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー