みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ためになった
広告で見て気になって全部読みました。
最終話の作者あとがきを読むと、なるほど、そういう趣旨で書かれているからこうなのか、とよく分かります。
自分も子供がいるので、とても勉強になりました。
いくら勉強しても、実際に自分の子供がいじめにあったり、いじめをしてしまったりしたら、きっと右往左往して空回って対応を間違えてしまうかもしれません。理性的に判断できるのは、何も起きていないから。
必死にから回る親たちがとてもリアルでした。by ななしさんが通ります-
0
-
-
4.0
考えさせられる内容でした。子供のいじめに親がどのくらい入るものなのかそのタイミングだったりとか色々読んでいて辛かったです。現代ならでわのいじめもあるから余計悩みました。
by ニックネームは無い-
0
-
-
4.0
無料分だけど。
小学生のいじめ。どこまでが子供同士の喧嘩なのか見極めが難しいですね。今の子は陰湿とか言いますが陰湿になる背景が漫画の各家庭にないので私が古いのかな?
by gaara-
0
-
-
4.0
ドキュメントっぽい
画力はシンプルですが
内容はよく取材研究されているようで
被害者側、加害者側、それを取り巻く周囲の人達・・それぞれよく描かれていますby るルru♡-
0
-
-
4.0
考えさせられました
いじめた側、いじめられた側、それぞれの立場から見えるもの、思いが描かれています。これはいじめっ子、いじめられっ子で片付けられない難しい問題であることを痛感しました。
by tamacih-
0
-
-
4.0
いやぁ
子どもの学校での生活は、見えるようで、全然見えないってのが本当なのかもしれない。加害者側になるのは、つらい
by ターチュ-
1
-
-
4.0
トラウマ
いじめた方は謝って仲直りすればそれで終わった事になるけどいじめられた方はいつまでも覚えているし何ならトラウマとなってしまってその後の生活に支障あるかもしれない。小学生って喧嘩してもすぐに仲直りってできることもあるだろうけど流せないレベルだとなおさらしんどい
by コミコミ1111-
1
-
-
4.0
いじめ
いじめされる側の親もいじめしてしまう側の親もつらいですよね。自分だったらどうする?と考えながら読みました。
by まつまつおまつ-
0
-
-
4.0
加害者の心理
なかなか深いお話でした。
子供は未熟なゆえに大人より怖い部分があります。
私もイジメられた経験があります。
イジメを見ていた経験もあります…そのイジメは被害者に息を止めさせ加害者が肺を圧迫し失神させ、頬を叩いて笑いながら起こすと言う悪質なものでした。
白目をむき倒れる姿を皆で笑ってました…それを何度も繰り返していました。今から30年前の話です…大人になって思いますが死んでいた可能性がありました…
私はその時先生に報告しましたが大した対応はしていないように見えました…
後から聞いた話では被害者側が大丈夫と言ったとか…
しかし私はそのイジメをしていたやつが許せなくてそいつの靴を隠したことがあります。
私は何も言い返せないイジメを受けた子の変わりと思い、変な正義感を胸に加害者の靴を排水溝に隠した…
今にして思えば当事者でない私がそれは不正解な行いだったと言う思いと、見方を変えれば私がそいつをイジメた事にもなります。
イジメを悪化させた可能性すらある…
しかしこうやってイジメは連鎖するのかもしれない…
そんな気はなかったが加害者側に私はなっていた…
私は本当にそいつが許せなかった…今でもニヤけた顔で被害者の胸を圧迫してる加害者の姿が目に浮かぶ…
もしも私のように怒りや憎しみ悲しみがこの加害者にもあったとしたら、その原因は何だったのか気になる…
そして被害者側は今も生きているのだろうか…
加害者側もまもとになっているのだろうか…
闇は深い…by みきっくま-
2
-
-
4.0
考えさせられます
親の気持ちがよく伝わる作品でした。それぞれの立場の思いに共感もできるし、自分だったらと考えさせられました。
by ちゃまちこ-
1
-