みんなのレビューと感想「余命わずかの脇役令嬢」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
可愛そうな
才能があるのに頑張れば頑張るほどリスクが高くなっていくなんて可愛そうだと思うんだよね
レスキューできればいいのに。by 山野草-
0
-
-
4.0
せつない!
余命を宣告されても、それも知らない家族。そんなのいるの?と、思うけど、ここにいたんだね!
嫌われているとわかっても、医者に2ヶ月分の薬をもらって、婚約者のところへ自分の足で二ヶ月もかけて行くなんて、切ないね。今後も、複雑な思いで読んでいきます。by あんみつ711-
0
-
-
4.0
ふええ!カリナのこと大事にしてあげてー
長兄と体の弱い妹だけ両親にかまわれて、家庭内でいつも低い優先度に置かれているカリナ。
親の愛は平等でないことはままあるけど、主治医までがけがをしているカリナを責めたうえに診察もしに来ないのとか可哀そうすぎる。両親が話をするのは小言をいうときだけ?、家の中での扱いが異常でも、それを他人にわかってもらうのは難しい。やはりこんなに心が通じないんじゃ家族から離れるしか心の平穏を得る方法がないじゃない?カリナのこと大事にしてあげてぇええ!!ともらい泣きしました。by ねこまんまx-
1
-
-
5.0
最後まで読みたい!
無料分だけで終われないくらい続きが気になる作品です。
酷い家族、特に親!のせいで主人公が可哀想で切なかったけど、家を出て婚約者からの温かい態度に安心したけど、寿命が気になりすぎてポイント消費。絵も綺麗!!by スマホ老眼-
0
-
-
5.0
おすすめです
こんな切なく悲しいストーリーがあるのかと思うほど
引き込まれる作品です。
絵もきれいで読み進めれば進めるほどに
どうなっていくのか気になる作品です。by hannnapoppo-
0
-
-
5.0
何かわかる
読み始めですご、何かわかります。どうしても病気がちな子供に目がいって、元気で静かだと大丈夫と思ってしまう。娘が家を出た時点で少しは後悔や反省とかあるかな?とかおもったら、いじけてる、気を引きたいだけだなんて!同じ子供なのに。短命で薬がない状態でこれからどうなるんだろう?気になります
by ヒロイリ-
0
-
-
3.0
絵を描くことで寂しさを紛らわせる主人公。家族からほんのり冷遇されていることから、芸術病で余命僅かということを知られることがなく、1人旅に出ます。
いや家族さ…なんなのよ。。優先順位低すぎないか?ほんとの子よね?と疑ってしまう。まぁ、そういう設定です。by まっつゃ-
0
-
-
4.0
余命って
残酷なストーリーかと思いきや!残りの生き方を好きに生きようと前向きな主人公が可愛いです。自分の好きに生きようと励みになりました!
by YU〜mon-
0
-
-
2.0
焦らされているが話が一向に進まない。
もうすぐ命を失う、ということらしいですが、それから何度も発作が起こるけど、話はなかなか進まない。まるで「ガラスの仮面」の月影先生のようですね。
ヒロインを虐げていた家族との和解がテーマかと思いきや、そのご家族は全く出てこない。
「私が有名になったら…」と、予言までしていて、才能を見出されていたのに、有名になり家族の耳に入るのかと思いきや一向に有名にならず、部屋にこもって絵を描いているだけで、テーマがなんなのかがわからなかなってきました。
彼女の病気を家族が知って今までの事を心から反省し涙を流してヒロインの存在の大切さを知り、ヒロインは命を落とすことなく公爵と幸せになり、愛させる喜びに満たされる、、というストーリーを望んでいたのですが、
色々な付箋だけはられ、全てを焦らして、同じところをぐるぐる繰り返しているだけに見えるので、そろそろ読むのを諦めようかと思います。。
後、絵を描いているときに、なぜあんなにドレスアップしているか疑問です。せめてエプロンか、服が汚れない布を羽織っているものじゃないんでしょうか?ヒロインの美しさの表現がたいせつなのかもしれませんが、家族のお嬢様の戯れのように見えて、逆に不自然です。コルセットをつけていたら胸だって苦しくなるし、体を締め付けないラフな格好で描かれているほうが、芸術家っぽい神秘的な雰囲気になると思います。-
2
-
-
5.0
ハッピーエンドになって!
映絵がとても綺麗です。実在しないけど芸術病って何だか 夢があっていろんな可能性がありそうです。どうか ヒロインには幸せになってほしい。
by nのふとん-
0
-