【ネタバレあり】8度目の人生、嫌われていたはずの王太子殿下の溺愛ルートにはまりました~お飾り側妃なのでどうぞお構いなく~のレビューと感想(8ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 面白いけど意味わからん王女が到着する前に崖から馬車落とそうとするがタヒぬやん。神獣のおかげで助かった姫の前で「襲撃が」ってモブ兵士が言い、皇子は襲撃するの知ってた模様。事情があったり崖に落とすのは指示外とかじゃなきゃハッピーエンド嫌だわ by とくメイきぼう- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 転生ループ物のお話。人質同然で敵国の側室となるべく輿入れするも、敵国の王太子から毒殺されたり断罪されたり等々、実に8回もの死を迎えていた主人公だが今回はありえない程王太子が溺愛してきて… by maren- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 犬が活躍主人公がいつも抱っこしてる、成獣犬が活躍してます。喋れるしお嫁に行っても寂しくなかったですね。王太子は徐々に主人公に惹かれていき 
 ラブラブになります。by 開運- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 王道展開フィオナは同じ人生の8度目。何を選択しても死を迎え、17歳側妃としてオスニエル王太子に嫁ぐところに戻る。オスニエルはフィオナの国を攻めたいが為冷たい。フィオナは聖獣とともに自由に生きていくことを決める。そんなフィオナをオスニエルは好きになっていく。王道展開が好きな人に。 by きたえれもん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 ドルフ~💕小説読んでいてハッピーエンド(続巻有り)知ってますが 
 ドルフが良い!ぬいぐるみのような子犬バージョンも、凛々しい聖獣バージョンも💕(どちらもモフりたい🤤)
 巻き戻しできるほどの力あるのに連れて行ってくれなかったから、すねて繰り返させてたのかな?うーん"(-""-;)"
 でも、君がイチオシですby まーるたん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 聖獣・ドルフがいいです。転生にこんなに重要な役目をしていたとは。ただ、そこからどう話が盛り上がっていくのか?聖獣をのぞくとありきたりな話になりそうなので、おもしろくなっていくのかなぁあ…って感じです。 by スキニーギニアピッグ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 なかなか面白い!王太子に対するフィアナのが潔く気持ちいい! 
 それと犬のドルフが可愛すぎるー
 これから正妃が出てきて面白い展開になりそう。by まいまい2527- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 ドルフ可愛いフィオナ嬢が今度の人生こそは!!と奮闘しているのを支えるドルフ!! 
 ドルフがイケメンすぎます!笑
 今後の展開が楽しみです!by まこぴ2- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 8度目の人生だから今度は王太子とは関わらないように自由にしようとしてる主人公 
 王太子は、ダメだから正解だよね
 これから溺愛されるんだろうけど・・・
 馬車襲わせたくせに嫌な奴だby mkysn- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 何度もループしてしまう。自分が死ぬ場面を何回も経験したくないよね。8回目で何とか生き残れるルートを見つけれたみたいで良かった。 by すにすに- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
    