4.0
初恋の人
銀ちゃん、懐かしい初恋の人です!
かわいくて、強くて優しくて
銀ちゃんが鉄道で直江津まで行く話は今でも覚えてる。
あれで直江津を知りました。
学生の頃、幼い頃に読んだものは忘れない。
それが素敵な出会いなら、大袈裟かもしれないけど価値観にさえ影響することもある。
今、振り返ってそう思わせる作品です。
-
2
銀ちゃん、懐かしい初恋の人です!
かわいくて、強くて優しくて
銀ちゃんが鉄道で直江津まで行く話は今でも覚えてる。
あれで直江津を知りました。
学生の頃、幼い頃に読んだものは忘れない。
それが素敵な出会いなら、大袈裟かもしれないけど価値観にさえ影響することもある。
今、振り返ってそう思わせる作品です。
この漫画大好きです。昔読んだのを思い出します。
今の時代にはあり得ないような硬派な高校生銀次郎の物語です。恋人高子がとても魅力的で個人的には大好きです。銀次郎の行き過ぎたところを制御したり寄り添ってそっと導いてくれるような強くて優しい女の子。
昭和な香りのする漫画ですが、そこがまた大好きです。
自分らの世代なら誰もがはまった本宮マンガです。
前作の男一匹ガキ大将が、全国制覇とか、株取引とかの方に行っていたけど
硬派銀次郎は中学生の日常で皆感じている喧嘩の力で理不尽な思いをする大多数の
人が憧れる形を見せてくれてましたね。
無料ためしよみの途中ですが、久しぶりに読んでいて。かなりはまりました。1話分が短くかなり読み応えがかなりあります。待ちきれず最終話もみましたが、お別れして終わり?違う漫画で、結ばれるところも読んだことあるんですが、
銀ちゃん、硬派でカッコいい~!芯がしっかりしてる!
これでもう少し頭が柔らかくなれば、もっとモテるだろうに。ま、今の時代じゃ難しいかもね。
まーくんにいつか会えるといいね。
男は男らしく
女は女らしく
描かれている作品。
かなり古い作品だが
特に気にならず違和感なく読めるのは
魅力的な主人公を描ける作家の人間性と才能。
本当に懐かしくてまた読めて嬉しい
大昔読んで銀ちゃんにハマってました。
あれから40年ほど経ちましたがやっぱり面白い。
古い(自分が小学生高学年?)漫画ですが、銀ちゃんには憧れましたね‥自分も小っちゃかったんで特に。今の中学生って相手の学校に乗り込んだりするのかな?
いかにも昔っぽい男臭さを匂わす熱血的な情熱青春漫画でした。
派手な演出に派手なケンカは、いまの漫画では、まったくあじわえないようなストーリーでした。
長屋に住んで弟を育てている中学生!絵がなんとも古いですが、アルバイトで犬を散歩させる話がおもしろかった。