【ネタバレあり】ヤンキー君と科学ごはんのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ヤンキーじゃない弟妹思いのお兄ちゃん
家で弟妹の、めんどうをみているヤンキー君(千秋)の科学お料理マンガ
お料理下手の科学の先生(蘭)と普段料理をしているヤンキー君
うまくいかない料理の悩みを科学の力で解決
湯煎オムライス、低温揚げの唐揚げ、固めプリン
さっそくコーヒーに塩を少々入れてみます。この発想は無かったby hitujis-
0
-
-
3.0
生物化学
料理が主軸です。大変勉強になります。化学が苦手な千秋くんに、必須である料理を通しての、化学のアプローチの仕方が良策です!
by りんご&とまと-
0
-
-
5.0
二人の関係性が面白い!
弟達想いのヤンキー千秋くんと化学講師の蘭先生のやり取りが面白いです。ツンケンする千秋くんに対して、いつもぼや〜っとしている蘭先生のバランスが良く、千秋くんの雰囲気も徐々に和らいできている気がします。料理を科学の視点で見るのも面白く、為になります。
by てぃみこ-
0
-
-
4.0
料理マンガ色々読むんですが、科学と調理のお話かぁ!私はどちらも大好きなのでとても面白いです。科学と生活ってかなり密接なんだけど、好きでは無い人にとっては全く違うジャンルに感じるのかな。コーヒーに塩は知らなかった!理屈は知ってても苦味より先に入る刺激が塩とは!
by アンジ5-
0
-
-
5.0
新しい料理漫画!料理の絵がとても綺麗だし見てると本当に作りたくなる!犬飼くんが妹弟に向ける笑顔にキュンとしてしまいました!
by #匿名希望-
0
-
-
5.0
良い作品、、どころではない!
子供の頃に信じられる大人に出会えることって本当に大切。自分が大人になり改めてそう思います。自身にもいろいろなことがありながらも人と向き合える蘭先生みたいな大人って憧れます。
by ★●-
1
-
-
4.0
ヤンキーの生徒さんは、今後、きちんと勉強するようになるのかが、個人的に、ものすごく気になりました。学校について考えさせられる。
by 存在と時間-
0
-
-
4.0
ヤンキーと周りから言われ怖がられるぞんざいが実は料理がいまいちの兄弟思いのおにいちゃん♡先生と料理に日々奮闘の姿がかわいです
by 匿名希ボウ-
0
-
-
5.0
良いです
態度や見た目と、置かれた環境から、ヤンキーと偏見でみられ、実際は口は悪いが弟妹思いの良いお兄さちゃん。担任とのやり取りが絶妙だと思います。周囲の見方も少しずつ変わっていって....
これからの展開も面白そうです。by まぬるねこ118-
1
-