みんなのレビューと感想「銀太郎さんお頼み申す」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
2025/11/04 10:00まで 本作品の 1~ 32話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 127話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
東村アキコ先生の世界観だなあって、思います。どんな分野でも面白く描けるなあと、本当に、思います。着物の世界ってどんな感じなのかな?
by 人生安全運転-
0
-
-
5.0
着物着たいですね
中学1年のときピアノの先生宅で子供さんの浴衣を畳んだら先生が畳めるのかと驚いておられたが子供の時から着たくて自然に畳めるようになった今頃の子は着ないのかな
by まぶまろ-
0
-
-
5.0
作者さん繋がりで
作者さん繋がりで探してました。ぜんぜん違うタイプでどんなかなとドキドキしました。
今、SNSなどでも着物警察さんたちのコメントなどみるとワクワクしますが、この作品、とってもいいですね。なかなか現実には飛び込むのに勇気のいるきものの世界の知識を少しでも楽しく深められて、しかも楽しい!さいこーです。by フォルクスワーゲン-
1
-
-
5.0
大好き
京都から上京した着物美人の銀太郎さんとカフェで働く主人公のエピソードが素敵で感情移入します。
途中から登場する着付け師の熟女などキャラクターが魅力的で飽きません。by JUJ-
0
-
-
5.0
世界観がステキすぎる
着物にめちゃめちゃ愛着のある人達の世界に、知識も経験もゼロの主人公がたまたま飛び込んで、化学反応が起こるお話。
さとりが着物を通じて日本文化をひとつひとつ知 り、知るたびに驚きや喜びがあって、その感動が若者らしくてほほえましくて…。私も銀座でバイトしてるさとりの気分になっちゃいます。
銀太郎の歳を重ねた美しさと、若いのにやぼったさ全開のさとり。正反対の二人の雰囲気をあそこまでうまく見せられる漫画家さんはなかなかいないと思います。着物や器の細やかな表現も東村先生の画力があってこそ実現できるものなのですよね…すごいです。
32話まで夢中で一気読みしてしまいましたが、本当にステキなお話なので、1日1話とかでゆっくり味わいたかったかも笑。つづきは単行本で読もうかな。by だじゃれ王子の召使い-
1
-
-
5.0
さすが
ただ着物の蘊蓄話ではないです。銀太郎さんの恋の物語が綴られていく、さすがの展開。そこにトンボちゃんに代表されるイマドキの女の子が絡んできて、なるほど、こうやれば若い子も着物を着られるようになるのか、と。
by えるりらり-
0
-
-
5.0
少しずつ
若いさとりちゃんが、少しずつ着物のことを勉強して色々分かっていくのが共感できます。
私も結婚式やパーティーで着物を着る機会があるので、いつか自分で着付けを出来るようになれたら良いなと思います。by ぶーちゃんつー-
0
-
-
4.0
まだまだここから
いつもながら静かな序章です。キャラクターが魅力的で、先へと誘います。着物が好きなので、いろいろと知識が散りばめられているのも楽しいです。
by トマトラテ-
0
-
-
5.0
素敵な漫画
正直、着物については知識ありませんが読むの楽しいです!一緒に主人公と勉強させてもらってます。登場人物、龍子さん好きです。笑
by とくさん77-
0
-
-
2.0
着物に詳しくはありませんが、何回かは着たことがあります。
その程度でも、絽や紗は知ってるし、今の季節はこう、とか、こんな席ではこうする、とか知ってます。
メガネの子の、着物が好きだと言うわりに学習意欲がないこと、知性のなさにうんざり。
東村さんの作品には、個性的で勢いがあって抜けてるけど、それがどうした!みたいな女性が多々描かれていて面白いですが、この作品の主人公にあてるには鬱陶しくて仕方がない。by なんですって-
0
-
