【ネタバレあり】赤い隣人~小さな泣き声が聞こえるのレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ありそうな話
隣のお母さんも必死なんだろうけど、娘の気持ちに気付いてあげられないのか。自分が一番可愛いんだろうな…お行儀のいい子、優秀な子の母になりたいという気持ち。それを娘のためにやってるとはき違えてるんだろうな。
by atmwpgjmwa-
1
-
-
5.0
怖いよう。
描き方が絶妙ですごいなーと思います。話に出てくる当事者(赤い屋根の家の可愛いママ)のような人って、どうしてそういう思考になるのか?不思議。話が通じないし、常に被害者の立ち位置だし、しかも、そういう人こそ、わかるー、こういう人いるよねーとか、発言してるな。
by ちゅぱいきゅ-
1
-
-
4.0
先が気になって読んでしまう。
隣のおうちの違和感。子供同士がなかよしで、おつきあい。、いろいろあるよね。。。シングルでがんばって子育てしているワーママと、何不自由なく暮らしているママさん。この二人、最後まで仲良しでいられるのかな?そして隣の子供の鳴き声に緑のアザ。。なに?!?先が気になって気になって育児に専念できません(笑)
by マリリンうさぎ-
0
-
-
3.0
なるほど・・
とりあえず解決したかと思えば、ラストとんでもない時限爆弾が・・・
これバレた時にお隣の奥さんの精神が持てばいいけど。by しっぽビンタ-
1
-
-
4.0
ちょっと怖いけど面白い
子供のいる身としては、身近にありそうなテーマだし、厳しすぎて子供に影響ありそうな親って周りにもいるなあ、自分としてはどうするべきかな?と色々考えさせられました。まだ続きが気になりますね。
by はるともゆい-
0
-
-
5.0
なんだか
とても身近な話で、この作家さんのお話はいつも先が気になって気になってポイントを使ってしまいます!またまたこの作品に注ぎ込みそうです!
by こげこげぱん-
0
-
-
4.0
この作者さんの他の作品もいくつか読んでて、新作ということで興味を持ちました。
やはりこちらもおちはブラック気味でしたが面白いです。
私はメインのけんちゃんママやももちゃんママよりも少しだけ出てくるよっちゃんママが1番怖かったです。by ぽみえ-
2
-
-
4.0
絵があっさりかわいく
ほのぼのタッチなので
サクッと読めます
内容は 自分だったり
ご近所さんや
ほかのママ友だったり の
日常の
誰でも思い当たるようなことですが
なかなかこわい
ちょっとした言葉もふかくてこわいby えび天丼-
0
-
-
5.0
この町怖え
絵がゆるい日常系マンガのようですが、どこかで実際にご近所トラブルを抱えている主婦を傍観しているような妙なリアルさがあります。
読後感に悲惨で救われない終わり方を避けたかったのか、一応の大団円で幕を降ろします。
…かと思いきや最後のオチにお前もかと、ブラックなオチも用意されています(笑)by バンゲリングベイ-
3
-
-
4.0
しつけは難しい。。。
完璧主義な親御さんや、おおらかな親御さん。
自分の子しか見ていない親御さん。
色んな親子がいて、何が正解かは分かりません。by ヨガクロ-
0
-