みんなのレビューと感想「赤い隣人~小さな泣き声が聞こえる」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
一気読みしました
別のお話が面白かったので、無料試し読みもあり途中からは課金して読みました。なんだか読後感スッキリとしない話でした。。
by 一気読みさん-
0
-
-
5.0
作者買い
同じ作者さんの作品をいくつか読んでいて、どれもすぐそこにある問題ばかりでドキドキします。
小さい問題から大きい問題まで。
でもその大きさは、読む人によって違って。
身近な違和感や気になることを取り上げていて、スゴイなって読んでいて思います。
読んでないなーって思うと、ついつい手に取ってしまいます。by 匿名希望 2-
1
-
-
2.0
陰湿…
レビュー高評価だけど苦手な話でした。
読んでて不快な気持ちになるけど続きが気になって最終話まで読んだ。
で、やっぱり最後まで後味悪く不快でした。by ももんがーだもーん-
3
-
-
3.0
しつけ
子どものしつけは、人それぞれだと思うけれど、厳しすぎるのはどうなのかな?愛情も一歩間違えてしまったら、それは自分の満足だけにしかならない。自分の満足ではなく、誰の満足かを考える必要が大事だ。
by ツネジ-
0
-
-
5.0
大好きなので作家さん
大好きな作家さんの漫画です。シンプルな画風でいて、うまく心理描写されていていつも驚きです。
読むと胸にグッときます。by おばさまサマー-
0
-
-
4.0
とてもリアルで続きがどんどん気になり、課金してでも読みたくなる作品です。こちらの作者さんの他作品も興味があります
by ウマ•サーモン-
0
-
-
5.0
続きが気になる
ご近所さんの話。同じ年の子どもがいる話。毎回毎回ドキドキハラハラしながら読んでしまう。仲良くなるきっかけがあり。些細なことで不仲になる。難しいご近所付き合い。色々考えるなぁ。
by アマコン-
0
-
-
3.0
まだ無料分を読んだだけですが、続きが気になっています。。
この作者さんの作品は見た目より中身が重くて、でもそこが好きです。by とらしん-
1
-
-
4.0
ほどほど
ご近所さんとは、あいさつ程度が一番だと思います。顔と名前は知っているけど、それ以上は踏み込まない。世間話はしても、家庭のことは話さない。そのくらいの距離が一番だと思う。
by 坊ちゃん団子-
0
-
-
5.0
最終話まで一気に。
続きが気になり最終話まで一気に読みました。
身近な内容でドキドキしながら読んでいて、自分に投影できる場面もあり、人との距離のとり方であったり、忙しく心身共に余裕がないときの子供への対応を改めて考えさせられる作品でした。
自分軸をしっかり持つことは大切にしながら、ある程度、他人との距離はしっかりとること、子供に優しくする余裕がないときこそ、できるのは、ただ抱きしめてあげること、〝よくがんばってるね、あなたのことちゃんと見てるよ〟と心に寄り添いうけとめてあげることの大切さを再確認させて頂きたした。by 8739親子-
13
-