みんなのレビューと感想「ジャンル、変えさせて頂きます!」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
話の展開は少し速くてわからない部分もあるけど、会話のやり取りとか少しユーモアなところがけっこうすきです!
by ひかる12-
0
-
-
4.0
異世界転生ものですが、根本から、他の異世界モノと違って、ジャンル事態を変えて生き残り計画になっていくのが面白いです!むしろ、このキャラに転生してないと残念なことになる人たちが結構いて、こりゃジャンルごとかえたくもなるわと楽しいです!
by ネネママ-
0
-
-
4.0
コメディータッチの転生モノ
小説内に転生したけれど、主人公の母方の幼少時代の叔母、という微妙な立ち位置。父方の叔父が登場して、これまた微妙なファミリーモノになっていきます。でもドロドロな恋愛や胸糞悪い展開もなく、小説で前読みしている知識をフル活用して未来をサバサバと切り開いていくので冒険活劇のように楽しく読めますよ!話が進むにつれ意外な事実、展開にもなり、ハラハラ感もありますが基本爽やかなコメディータッチのお話です。おすすめです!
by みぃみぃパンダ-
0
-
-
5.0
課金したくなる!
みなさんおっしゃってますが、主役の3人がとっても魅力的!絵も綺麗だし話のテンポもいいし、適度なギャグ的な顔芸がツボです😄
無料分読みましたが、3人がこれからどうやって幸せになって行くのか楽しみです。by GOUF-
1
-
-
5.0
復讐劇の小説の脇役程度の登場人物に転生した話だけど、タイトル通りで復讐劇ではなくジャンルが変わってみんな実は結構良いひとって感じでお話は進んでます。結構ベタなキャラ設定や話だけど絵の綺麗さとテンポの良さで楽しく読めます
by ハナ3-
0
-
-
5.0
44話まで読みました。お話はゆっくりと進んでいきますが、キャラクターが魅力的なので読者を飽きさせ無い良作だと思いました。
by Lucan-
0
-
-
3.0
ユディットは不思議ちゃんなのか
無料分が増えてて読みましたが、回が進むにつれて、主人公のユディットの阿呆さ加減がますます強調されてる気がします。
画はキレイなのに、残念。
いい歳した大人がヤンデレと超がつく鈍感女で、お互いの気持に気づかないのもベタだし。次期公爵の地位を狙うリューディガーの従兄弟に二人きりで会うなと言われてるのに、わざわざお茶会に誘うのか。それから甥っ子がリューディガーの前で叔母さんって呼んだり、お母さんと呼んだり、あれ、これって翻訳間違い?結局叔母さんだってことも後々バレるし、これから性悪従兄弟による残酷なシーンとかも出てきたりと話の展開がダークになってゆくのですが、ユディットの語り調が性に合わず脱落です。by パディちゃん-
0
-
-
3.0
流れの不自然さがひっかかる。
絵がきれいで、リューディガーのキャラクターがいいし、設定も面白そうなのになんか常に引っかかる。
ルカはユディットを慕っているのか、いないのか。慕ってそうだけどそれはなぜ?何かきっかけが?
その辺りがいつまでも出てこないまま構図が作られて行ってて、いつまでも違和感が消えない。
ユディットの性格がめんどくさい。by 沙羅★-
0
-
-
5.0
面白いです!
愛読していた暗い復讐小説の登場人物に憑依(転生?)してしまったヒロイン。憑依先は、主人公ルカを幼少時代に育てながらも、ルカを虐待していた叔母のユディット。
お気に入り主人公ルカを虐める叔母という小説設定から脱すべく、ヒロインはルカを可愛がりだす。
そこに、原作通り、公爵家の叔父がルカを迎えにやって来る。原作には反して、ヒロインは穏やかにルカを叔父に託そうとするが、ルカが突然「お母さん!」と言い出して、ヒロインから離れない。そこで、ヒロインもルカとともに公爵家に行くことになる。
冒頭の展開はこんな感じですが、原作主人公のルカ少年、なんだかただの9歳少年ではないんですよね。もう大人の言動を時々するし、なんか企んで叔母さんを同行するよう巻き込んだ気がします。
おそらく、ルカ少年は回帰者か何かで、自分の一生を一通り知っているのではないか?自分の人生を変えるために、原作設定に反して叔母さんを巻き込んでいるのでは??そんな予想で読み進めているところです。by ハルカさん-
0
-
-
3.0
ルカ含めて大人ばかりのお話
絵柄が安定してキレイで読みやすいです。キャラクターがそれぞれはっきりかき分けられていて混乱することもありません。お話の進展は・・・?恋愛?お家騒動?どちらも?
by はるこさめ-
0
-