みんなのレビューと感想「ぬらりひょんの棲む家」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
あ
あまり面白くなかった。予想できてしまう展開と絵があまりハマらなかった。ポイントが貯まったらもうちょっとみる
by えどわぁど-
0
-
-
2.0
どこかニュースで見たことあるような家族が洗脳されている場面は本当に気分が悪く、続きが気になるので読んでみたら主人公が仕込んだ事だったっていう、段々と意味がわからないし主人公が気持ち悪すぎて読むのが無理になりました。
by まなさまさかむなま-
1
-
-
2.0
ずいぶん気持ちの悪い話。マインドコントロールされている家族を大学生の息子がなんとかしわうとするんだけど、実は。どんでん返しかな。
by **まやら**-
0
-
-
2.0
気持ち悪い
気持ち悪い
表紙は可愛い女の子ですが、、
ぬらりひょんの絵が気持ち悪くて
吐き気がしました。
もう読みたくないですby おんせんまーく-
0
-
-
2.0
だめだー
ごめん、わたし苦手です。
キモオヤジとだらしない女が嫌いなので、これ以上は読めないです。脱落します。by ななばつさん-
0
-
-
2.0
なんかなー
絵は上手いけど内容が先読みできてしまうと言うか、ありきたり?な展開になりがちだ。そこだけが残念です。
by だいだいさん37564-
0
-
-
2.0
以前
家を乗っ取り、マインドをコントロールし、家族同士で殺させた事件があった。それに近いはなしなのか?無料分だけ読んだけれど、気持ち悪い。
by コミックめちゃめちゃ-
0
-
-
2.0
気持ち悪いよね。
全裸で出てくるオジサンが気持ち悪い。失礼で無遠慮。何でこの家族は言いなりになっているのか?弱みを握られていそうだがまだその内容はわからない。でも読み進むのはしんどいよね。
by そらみね-
0
-
-
2.0
(本物の)ぬらりひょんに謝れ
「ぬらりひょん」こと沼尻という男に弱みを握られた家族が、沼尻(とその妻)を家に住まわせることになり、精神的に支配されてゆく、という話。
信じがたいことだが、類似の事件は現実にいくつかあり、そのへんを下敷きにしているのだろう。
まず、こういう漫画に対して「沼尻が不快すぎる」という趣旨の非難をするのは、お門違いも甚だしい、ということを言っておく。
そういうのを読みたくて読んでるんと違うんかい、と。
家にやって来たぬらりひょんと仲睦まじく暮らす話だとでも思っていたのか?
お化け屋敷に入って「ビビらせんなや!」ってクレーム言ってんのと同じだぞそれ。
まあ、それはいい。
それはいいのだが、作品としては、私は決定的に受け入れがたい点が二つあり、どうしても駄目だった。
ひとつは、台詞、あるいは独白の致命的な稚拙さ。
「いや、そんなこと言わんやろ」というのがあまりに多すぎる。
私は中途半端に芝居がかった登場人物の台詞というのが本当に苦手で、そういうのが多いと苛々して作品に入れない。
もうひとつは、中盤のサプライズ(とも呼びたくないけど)。
これがもう、本当に酷い。
作品としての整合性や必然性を度外視した、「とりあえずひっくり返したらええんやろ」というサプライズのためのサプライズ、みたいなのが私は形容しがたいほど嫌いで、生理的なレベルの嫌悪感を抱く。
私は重度の妖怪オタクで妖怪のぬらりひょんが好きなのだが、マジでもうね、本物のぬらりひょんに謝ってほしいよね。by roka-
20
-
-
2.0
なんか怖い
なんかすごーく、怖い!
妖怪?なんなの?
お世話になったからって一体何があるの?
笑って終わりって何?by ナッシングノンノ-
0
-