この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

毎日無料24話まで
チャージ 7時,19時

ぬらりひょんの棲む家

あらすじ

不眠症により体調不良になっている大学生の小山田和宏は、夏休みを利用して療養するため実家へ帰郷した。実家に着くと、居るはずの祖父母の姿が見えない。違和感を感じた和宏は両親にそのことを尋ねるが、不審な反応をされてしまう。そして和宏は、家族の異変の『正体』に気づいてしまった…。大人気サスペンススリラーが、待望のコミカライズ化!!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手224 コメント42
    第1話(1)
  3. 002話
    拍手242 コメント35
    第1話(2)
  4. 003話
    拍手201 コメント30
    第2話(1)
  5. 004話
    拍手251 コメント32
    第2話(2)
  6. 005話
    拍手289 コメント21
    第3話(1)
  7. 006話
    拍手438 コメント19
    第3話(2)
  8. 007話
    拍手270 コメント23
    第4話(1)
  9. 008話
    拍手182 コメント29
    第4話(2)
  10. 009話
    拍手187 コメント15
    第5話(1)
  11. 010話
    拍手155 コメント14
    第5話(2)
/108話へ
  • 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
  • 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:1.000 1.0

    ん〜。

    ネタバレ レビューを表示する

    妖怪ものかと読み始めたが…

    2話目で気持ち悪くなり吐きそうです。
    人権蹂躙して苦痛や辱めで心を殺してコントロールする…
    こういうニュース時々ありますよね…。
    尼崎の事件など印象に残っています。

    作者さんなど製作側の方はこの作品を通して何を伝えたいのでしょうか?ノンフィクションなのでしょうか?ぜひこういった題材をフィクションで扱うのであれば救いのある終わり方を、酷いことをされた分それ以上の幸福を迎えられる終わり方でなければ割が合わないので課金してまで読みたいと思わないです‼️

    願わくばこういう問題が降りかかった家族に対し絶対的な解決を導くための漫画であって欲しいです‼️‼️

    すみません。
    今ところ評価1です。

    • 28
  2. 評価:2.000 2.0

    (本物の)ぬらりひょんに謝れ

    「ぬらりひょん」こと沼尻という男に弱みを握られた家族が、沼尻(とその妻)を家に住まわせることになり、精神的に支配されてゆく、という話。
    信じがたいことだが、類似の事件は現実にいくつかあり、そのへんを下敷きにしているのだろう。

    まず、こういう漫画に対して「沼尻が不快すぎる」という趣旨の非難をするのは、お門違いも甚だしい、ということを言っておく。
    そういうのを読みたくて読んでるんと違うんかい、と。
    家にやって来たぬらりひょんと仲睦まじく暮らす話だとでも思っていたのか?
    お化け屋敷に入って「ビビらせんなや!」ってクレーム言ってんのと同じだぞそれ。

    まあ、それはいい。
    それはいいのだが、作品としては、私は決定的に受け入れがたい点が二つあり、どうしても駄目だった。

    ひとつは、台詞、あるいは独白の致命的な稚拙さ。
    「いや、そんなこと言わんやろ」というのがあまりに多すぎる。
    私は中途半端に芝居がかった登場人物の台詞というのが本当に苦手で、そういうのが多いと苛々して作品に入れない。

    もうひとつは、中盤のサプライズ(とも呼びたくないけど)。
    これがもう、本当に酷い。
    作品としての整合性や必然性を度外視した、「とりあえずひっくり返したらええんやろ」というサプライズのためのサプライズ、みたいなのが私は形容しがたいほど嫌いで、生理的なレベルの嫌悪感を抱く。

    私は重度の妖怪オタクで妖怪のぬらりひょんが好きなのだが、マジでもうね、本物のぬらりひょんに謝ってほしいよね。

    by roka
    • 24
  3. 評価:2.000 2.0

    気持ち悪くて読み進められないけど
    最後どうなるかはしりたくて

    最後とは言わず今後どうなるかでも良いけど

    レビューを書いてる人皆、
    無料分だけでやめてるのか

    ネタバレ教えてくれるようなレビューないですね。見逃してるだけでしょうか?

    息子が反撃に出そうな感じあるけど
    課金してまでこの
    気持ち悪いおじさんをみたくない。

    by 4443
    • 20
  4. 評価:4.000 4.0

    気持ち悪いけど読んでしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    初めは気持ち悪いのですが、11話から急に展開が変わっていきます。
    そこからはサスペンスとサイコっぽい感じに。
    耐えられない方は11話から読んでもいいかも。

    なぜこんなに言いなりになって、暮らしていけるのか、仕組まれているのかと思いながら読み進めましたが、だんだんと全容が分かっていく感じです。
    誰が誰を陥れようとしているのか、全員がおかしいような気もするし、全員が犯人のような感じもするし、続きを知りたいので読んでしまいます。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    破綻したストーリーのエログロナンセンス

    ネタバレ レビューを表示する

    「ネタバレあり」を選んだことは今までなかったのですが、中盤の大どんでん返しを含めてレビューしますので注意して読んでください。実家をキモカップルに乗っ取られた大学生の主人公が家族を取り戻すまでのサイコスリラーと思わせておいて、全然そうではないというお話です。無料分の感想です。

    家族を乗っ取られるってありえんなあ、と思いつつ、でもまあこういう流れならあり得るのかなあ、北九州や尼崎の事件もあったし、などと冒頭はいささかの説得力を保ちながら進んでいきます。

    ところがです!実はこのキモカップルは主人公自らが雇ったいわば役者で、家族を皆殺しにして妹との二人の生活を送るための自作自演だったと明かされます。だったら他人に頼らずに自分で最初っから殺せばいいじゃん!というのが私の素直なツッコミ。実際、その後妹に近寄ろうとした男を自ら惨殺してますし。主人公は大学の最初の学期が終わって帰省したという設定なのですが、その間に心理学を勉強して赤の他人の洗脳に成功したとか、祖父母も財産のありかを聞き出すために閉じ込め殺害するのですが、そんなの家族全員を殺せば自動的に自分が遺産相続することになるじゃんとか、冒頭自分で警察に連絡しようとしてたじゃんとか、ツッコミどころが多すぎて、どこからどう突っ込めばいいのやら。当然、こういう細かな矛盾点は説明しにくいので、この大どんでん返しは、一話だけ使って絵なし・セリフのみで説明させているのにうんざりさせられました。そっから先は主人公の妹への執着をエログロで続けていく感じですね。

    ストーリー展開には正直かなりがっかりしましたが、エログロは嫌いじゃないので星二つにしました。

    by Auratus
    • 7

すべてのレビューを見る(307件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>