【ネタバレあり】悩める西岡部長の恋愛事情のレビューと感想(7ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
びっくり
絵が好きな感じで面白そうと思って無料分だけでもって読み始めたら、まさかの発達障害内容だったとは驚きました。しかも特性をよく分かっての内容。良かったです。
by あめだまさん-
0
-
-
5.0
びっくり
題名や表紙からは想像していなかった、発達障がいの主人公のお話でびっくり。主人公の特性や社会との適応の内容はよく熟考されているなと。大人になってから自覚して、奮闘する様子は、ご両親のことや自覚の過程は淡々としていて、自分に合った現場や、逆にいかにして自分の不得意をカバーするかなのどの、主人公の素直な努力が描かれていて 辛さだけではなく 前向きに読むことができます。もっと早く読み進めればよかった!
by ぶちばん-
4
-
-
3.0
おもしろい
発達障害をもつ主人公が、自分の事、好きな人との関わりで、成長していく。
こいゆう人たくさんいると思うし、勉強になる。
そしてなにより応援したくなる。by だいぜん-
0
-
-
3.0
西岡部長は自分の注意欠如などの発達障害を理解して、仕事や生活で周りに迷惑をかけないように気を配り誠実。すごい頑張っているから幸せになってほしい。
by エッグプラント-
0
-
-
4.0
私には他人事とは思えない
西岡部長はADHDという発達障害に悩みそれを補いながら過ごしている。成人してから発覚した症状。それも前職でおおきなミスしたから?
うっかりミスが多かったり、空気読めなかったり。読んでると自分との重なる部分も多く、私もそうなのかな?
とか自分比較にも読んでたな。
そんな自分は恋愛に向いてないと諦めてたのに西岡部長は出会ってしまった。でも彼女もまた同じ障害特性を持った息子のいるシングルマザー まどかさん!うー、運命のイタズラ。
そんな息子 廉くんと接するうちに自分の経験もあり、サポートできてたし、まどかさんの気持ちも誰より理解できたのが良かった。頑張ってるまどかさんを正社員に引き上げれたし、廉くんの気持ちも掴んでって。あれこれあって11年後にまで引っ張ってやっとプロポーズ⁈
西岡部長らしいな。もう3人はすっかり家族だ。私も頑張らなきゃー‼︎by ぁヵぃぁゅ-
2
-
-
4.0
こういう人周りにも気づかないだけでいるかもしれないですね。子供は特別学級があったり、でも大人になったから治るものでもないですしね。色々考えさせられました。
by かる。-
0
-
-
4.0
無料の12話まで読みました。
タイトルと扉絵見た時はこんな内容だと
想像つかなかったです!
パッと見分からない位の特性を持った方って
きっとたくさんいて、苦しんでる人も
いるんだろうなぁって考えさせられました。
西岡部長は自分の特性を受け入れてコントロールできるように努力してるのが本当に凄いです。
続き気になります(^o^)by ヴェルワールド-
0
-
-
3.0
発達障害の話は今時な感じだけどあんまりなかったから面白いです。
この先どうなるのかすごく気になります。by カズミンミン-
0
-
-
3.0
人には分かってもらえないことも多いADHDですが、自分でコントロールしてうまく付き合える事もたくさんあるはず。恋愛は特に感情を揺さぶられて人のことを思いやったり、気持ちを伝える事など試練がいっぱいだけど、どんな人も冷静ではいられないから応援して見守ろう。
by ここにゃんらぶ-
0
-
-
4.0
前向き
自分自身ときちんと向き合って、特性と付き合いながら生きていかれてすごい!
息子くんも、西岡部長だと安心できるのではby A-t-
0
-