【ネタバレあり】悩める西岡部長の恋愛事情のレビューと感想(5ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 342件
評価5 33% 113
評価4 41% 139
評価3 22% 75
評価2 3% 10
評価1 1% 5
41 - 50件目/全146件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    生まれ持った特性で薬や訓練で滞りなく日常生活が送れるのなら、早めに気づいてあげられると良いのですが。教育現場を見ていると大概親も特性があったり経済的に余裕がなかったりして気づかない、放置される事が増えているようです。せめて漫画の世界では幸せになって欲しい。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    西岡部長がかわいい

    ADHDの西岡部長が派遣のまどかさんに恋をして、中学生のように1人盛り上がっていて面白いです。一見完璧に見える部長が実は色々抱えていて、なんとか頑張っていてかわいいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    甲乙つけるには難しい作品

    家の息子が通級に通っているので他人事に思えず読み始めました。
    途中からADHDの方がここまで自分を分析できるのか違和感を感じ読むのをやめました。
    レビューを読んでいると同じADHDの方が全く一緒だとおっしゃっているのを読んで、息子の事を理解する手ががりになったらと思いもう一度読んでみようと思いました。

    by tenrin
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    可愛い^^

    こんな部長いたら可愛すぎる(笑)でも一緒に働く仲間や上司でいてほしい人柄!恋の行方が気になりすぎます!!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    大人になってから発達障害と診断されるのは多いんでしょうね。好きになった人は子どもが発達障害で、悩みながらシングルで育てている素敵な女性。上手く力になっていけるといいな。

    by toito
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    ADHDの人はパッと見でわかる訳では無いし、特性とか個性と受け取ればそう思えますからね。2人のこれからはどうなるのか…

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    けっこうリアルに特性がかかれているから、経験ありなのかな?
    絵もきれいだし、もっと長く続いて欲しいと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    社会人として

    部長は知的障害がある中、社会人として頑張っているが時々症状がでて失敗することも。
    そこで会社の部下のことを好きになり、部下はシングルマザー。
    子どもも部長と同じ病気を持っているようだが、2人一緒にいるときは子どもも心開いて過ごしている。
    同じ状況の人が一緒になることで解決策が出てきたりするものですね。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    人それぞれだと思います

    発達障害って色々な特性もあって程度もそれぞれ。
    苦しんでるのは本人だけでは無いし、家族、周りも理解が必要な障害ですよね。
    ん?って感じる部分もありますが、そうそうって感じる部分もある。
    発想力や独創性ってすごいですよね。
    色々と考えながら見ていきたいと思います。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    発達障害の中でもADHDは分かりにくいよね。最近は色々知識も得て、私もその傾向があると感じている。主人公は前向きでいいね

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー