みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
助けてくれる人
助けてくれる人がいて良かった、ちょっとしたことできづいて良かった、まだやり直せるから自分の人生を生きてほしい。
by 結衣香-
1
-
-
4.0
暇つぶしとして楽しい
無料で読ませていただきました。無知と貧困のスパイラル。恐ろしい。どこかで断ち切らないとね。わたしはつくづく恵まれていた。だから我が子にも与えようと素直に思える。一方で恵まれていなかった友人が、我が子にはしっかり教育を与えているのはホントに偉いと思う。
by ぶーぼ-
2
-
-
3.0
リアリティ
ありすぎてつらいです。しかし先の流れがちょっとわかり易すぎでは?絵はちょっと人物のかき分けとか厳しいなあと思います。わざわざ買って読み進めるのはないかなと思うけど、幸せになって欲しい。
by くきか けこ-
1
-
-
4.0
なんかみていてほんとうに苦しくなる。こんなことする親がいるなんて信じられないけど、いるんだろうね。理解しがたい
by むしこちゃん-
2
-
-
3.0
育った環境は
大いに影響してきます。親が無知だと子供にも理不尽で高校まで出してやったんだから働けとか個人の希望を未来を尊重してくれません。
by 夜とも-
1
-
-
3.0
ヤフーニュースの広告から来ました。
どれが普通なんだか分かりませんが、貧困だろうが裕福だろうが、親次第ですね。by Ryo14-
1
-
-
3.0
人それぞれではあるが。
それぞれの人生、育った環境により大きく分かれてしまうけど、子供にすがる親ってのもまた情け無い。自分は何も出来ないのに子に押し付けるのいかがなものかと。ただこれが現実に起きている問題ではあるわけで。。。人それぞれと思うけどなんか観ていられないかな。
by はなろく-
1
-
-
3.0
先が気になりますね。
現代社会の闇を表しているような作品かなと思います。外に目を向ければ色々な方法がありますが一定の境遇にいるとどうしていいかわからないのかなと思います。主人公の女性はこの境遇からどうやって抜け出すのか気になります。
by 8282-
1
-
-
3.0
考えさせられる
1人目のエピソードしか読んでませんが、もっとこうすればいいのに、って思うこと沢山あるけど、本人にはその手段わからないんですよね。正常な範囲を知らないから。。。面白くないわけじゃないけど、スッキリしなかったので読み進めないです。
by Shiwo.-
1
-
-
2.0
タイトルに
タイトルに惹かれてよみましたが、無料分だけでいいかなぁぁ、な感想。ハマる人にはぴたっとくるでしょうが、私には合わなかった。良作だとは思う。
by やーまゆ-
1
-