みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
自分が置かれている状況を、客観的に見て、どう道を切り開いて行けばいいか。
答えなんて一つじゃないけど、よりよい道を探すためにも知識って必要だと感じた作品でした。by りんごやーさん-
1
-
-
4.0
毒親
子供って母親の言うことは正しいと思ってたり、怒られても冷たくされても母親のことが好きだったりするから、いつかは分かってくれるかもしれないって期待をして堪える。ここまで酷くないというか、この漫画とは種類の違う母親だけど、実は毒親だとだいぶ大人になってからわかった。それでもほんの少しの期待が消えずわたしはアラフィフになり母親は80を超えいろいろと忘れっぽくなり記憶も少し曖昧になった。
今は姉妹をほぼ平等に見る母親を目の前にしてやっと
期待や怒りや憎しみが消えてきた気がする。
毒親は変わることはない。子供のいつか…という淡い期待はその親が老人になり少しづつ子供に戻る頃あきらめに変わる。とても悲しく辛いことのようだけど、やっと子供(わたし)の心は開放される。
毒親を持つ子供、毒親そのものがなくなることを祈るばかりだ。
続きを読んでいきたいと思う。by わんきゅうぽん-
5
-
-
3.0
もう
吐き気してくるほどつらい話。でもこんな毒親はいるんですよね。何とかしてここから抜け出してほしい。ガンバレって思いながら読んでます。
by おはよう123-
1
-
-
3.0
親があまりにも毒親すぎて主人公に同情してしまいました。同僚がすごく親切にしてくれるけど、何か裏がある?のかな
by 匿名-
1
-
-
1.0
うーん
早く逃げちゃえば良いのに、、、大人な年齢なら毒親なんか棄てればいいし通帳もカードも変更しちゃえば良いのに
by みゎみん-
1
-
-
3.0
毒親だね
毒親だね、早く出ていけばいいのに。
色々な親をみてきたし、自分だって子供に怒鳴るときもあるけど、子供の給料あてにする親が一番嫌い。
主人公、マインドコントロールされてるから、抜け出すのが一番難しいね。by 菜のは-
1
-
-
5.0
読むだけで
暗くなるけど、これからの怒涛の反撃人生に期待するわ 出ないと読む意味ないし、前向き漫画でないと
若者に対する、はげましにも、指針にもならないもんね
親によってその子の人生決まるよなby ねこいぬねこ-
2
-
-
2.0
ダーク
自分も低所得世帯だが、こんなダークじゃない。金ないって言ってるやつに限って酒飲んだり、贅沢なもの食べてる。笑
by ノアf*-
1
-
-
3.0
読みながら
切なくなりました。
親に認められない。
否定される。
こんな親だと自分を好きになれない。
自信が持てない。by wwwt-
1
-
-
4.0
気になる
軽い気持ちで読み始めたら続き気になって仕方ありません(笑)購入して読みたいくらい気になる(笑)おもしろいです
by TTmさん-
1
-