みんなのレビューと感想「愛人は逃げる」(ネタバレ非表示)(147ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
誰が誰かわからなくなる。
貴族のお話は誰が誰なのかがわからなくなります。絵が綺麗なのでついつい読んで無料分全部読みましたが、購入するか悩むなぁ。
by 必死なおかんです-
0
-
-
4.0
素直が一番
貴族のプライド?男のプライド?そんなもの捨てて素直になって本音で語り合い人に頼らず自分の目で見て真実にたどり着けばあんなすれ違いは起きないものを…😥
でもそれがあってこそのストーリーでどこでいつ2人の想いは通じ合うのかを確かめたいから続きを見ていくんですが。いつかは、ね。by j-anne-
0
-
-
4.0
気になる
ソワソワしてる雌鶏って、性的な意味があるのかな?
サカリがきてるみたいな意味なら、この健全な会話の流れから急に息子の前で何言ってんの?!ってなるよね。息子の前で欲求不満みたいな、そんなこと言われてるのに、逆に平気な対応出来る人なんて下ネタ慣れしてるってことだと思うからこのままロウィナは怒るで正解だと思うけど
どうなんでしょうね
あと、鳥類じゃなくて蝶類でしょ。描かれてるのは蝶だし昆虫って言ってるしねby レモンサワー♪-
0
-
-
4.0
じれっとします
ん〜、気になるので読んでしまいますが、モヤモヤが溜まる!じれったー!!なんで、そんなメイドの話を鵜呑みにして、彼女の愛に気づかないなんて。人としてどうかと思う。ロウィナもキリアンも好みのタイプなので読んでますが。
by ぐ〜まま-
0
-
-
3.0
公爵の歪む顔みたさ
まだ途中ですが、公爵が心底クズすぎて、主人公は地獄にいれられっぱなしです。
いつもは主人公のイチャイチャ見たさに読んでますが、今回は公爵の歪む顔見たさに読んでます。
何話まで読めば、スッキリするんだろ…by かばやきじろう-
0
-
-
2.0
主人公がいきなり暴力でビックリした
最近だんだんロウィナへの同情心がなくなり、
可愛げがないように感じてしまう。
自分の気持ちだけで行動していて、
子供がどう思っているかとか考えていない。
死んだふりをして彼の前から居なくなるとか人として微妙だし、子供が将来的に受けれる爵位とかも放棄するようなものだし、
自分本位な行動に思えてしまう。
今回の回で決定的になってしまい作品への興味が薄れていく。
居候なのに居候先の弟さんを叩くとか人としてありえない。
傲慢すぎる。
いきなり暴力振うとかありえない。
そこまで侮辱された?
「子供の前で言っていいことと悪いことがある」って、
子供の前で暴力ふるう方がやっていいことと悪いことがある。
最初は面白そうと思っていただけに残念。by 石楠花の花-
16
-
-
5.0
面白い
主人公は公爵様の愛人という立場だが、愛されていると思っていた、、、でも、、公爵様がかなり残忍な人だ、、、
by mamari215-
0
-
-
5.0
途中、すごくもどかしくてイライラしながら見てましたが続きが気になりすぎて止まりませんでした。これは面白いマンガです!
by ☆南☆-
2
-
-
3.0
フルカラーで綺麗なので読んでみましたが、キリアンさんの性格があまり好きになれません。クールなのか感情もわからなくてあまり入り込めない。
by kokko⭐︎-
0
-
-
2.0
愛人は逃げる。タイトル通り、愛人だったロウィルは逃げました。愛を勝ち取ったあとに…散々な目に遭っても愛するってすごいです
by みかなんで?-
0
-
