【ネタバレあり】今朝もあの子の夢を見たのレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
気になる
男女の間には色々なことが起こるものなので双方の意見を聞いてみないと分からないものですが 、やはり色々な方の人間関係のバランスの取り方などはどうしても気になります、 そんなわけで気になってしまい 、読んでしまいます
by アカサタナ濱-
0
-
-
3.0
さみしい
こういう話って、身近なことなんだろうなと感じました
こんなに育児を一緒にしてくれる旦那さんに、奥さんは何か不満があったんでしょうかby ヨガクロ-
0
-
-
1.0
それぞれの心情がリアルに描かれていてそこは良かったけど、えっ、終わり?最終的な結末がこれ?
って思いました。
映画でも本でも最後は見る手(読み手)がそれぞれ想像してねっいう1番嫌いな終わり方でした。
宙ぶらりんで放り出されて消化不良起こしてます…by alba-k-
10
-
-
5.0
どっちもどっち
途中までしか読んでないけど、人間関係の拗らせって殆どがどっちもどっち。
例えば騙そうとして近づいて来たとかなら100パー相手が悪いけど、夫婦や友達や恋人ってほぼどっちもどっち。
冷静になれないし、相手が深い関係になればなるほど遠慮がなくなるからね。
相談された時に両方とも友達なら片方に付くのは危険。
これも結構な頻度で嘘ついてるから。ナチュラルに自分が悪くないように話すんだよ。
人間ってそんなもん。
でも、友達や知り合いになっちゃえばその人に同情するのも人間。だから、知り合いが多い方がどんな場面も有利なのよね。
リアルだなーと思って読んだ。by ぽん太郎丸-
2
-
-
5.0
こどものきもち
いつもいつも野原さんの作品はいろんなことを問題提起してくれます。それぞれの立場に立つと全く違う視点で、はっとします。私も離婚しましたが、子供はもう成人してたため、子供から話もありスムーズに離婚しましたが…小さかったら、、、と考えてしまいます。読んでモヤモヤしますが、現実はそうなのでしょう。リアルでドキドキしました。
by みとぽん。-
2
-
-
3.0
え?終わり??
最後まで読みましたが、続きがあると思ってしまった。
お互いの言い分とかがドラマチックにあるわけじゃなく、逆にそれがとても現実的でした。
双方に言い分があるのが当たり前で、どっちかが一方的に悪いなんてことはないんだと思う。
例えばDV男でも。そんな男と結婚したのは自分だしね。
私も、離婚したけど、私からしたら酷い元夫。けど、元夫からしたら酷い元妻だと思う。男女なんてそんなもの。少しのボタンの掛け違えで、あっという間に崩れていく。それに巻き込まれるのは子どもであって。ただ唯一の被害者は子どもなんだよな。
私も元夫に子どもは会わせてない。養育費ももらってない。今は、今の夫と幸せな家庭を築いてる。そんな今の夫は元妻に浮気されて離婚した。
子どもには会わせてもらえてないらしい。
最後、子ども目線の話で終わってるのは、やはり離婚で傷つくのは子どもなんだってことを描きたかったのかな?って思いました。by サニーのチョコレート-
6
-
-
5.0
無料で読めるとこまでしか読んでいないけれどおもしろい!
山本さんは鈴木さんのこと恋愛対象というより娘みたいに見てる気がするけれど、ここから恋愛に発展するのかな?気になる!by やる気元気-
1
-
-
1.0
旦那の一方的な言い分だけ
本人が「やってる」と言っている、思っているだけで、実際はなーーーーんにもしていないお手伝い気分の父親達を見すぎたせいで、本人の言い分だけを信じる気には到底なれない。
Twitterとかでも「ユウ拐された」って言っている父親達をよく見かけますが、子供の画像を載せて「この子の居場所知りませんか?」「拡散希望」とか、ユウ拐のハッシュタグをつけてツイートしているバカな人達ばかりです。
もちろん、奥さんが不倫していたり等のケースもあるかと思いますが、こんな一方的な主張だけを描いたマンガ読む気になれません。
1話分も高いのに、間違えて有料話1話分ポイント使ってしまった。
続きは読みません。by まろ55555-
26
-
-
1.0
うーん
無料で読み続けていたら
面白くて購入して全話読みました。
が、
話が進むに連れ
モヤモヤが残る話でした…。
特に最後は、これでおわり?
残念でした。by yum126-
7
-
-
4.0
涙が止まらない内容です。
離婚した家族、それぞれの視点が痛いほど突き刺さります。さすが野原広子さんと思わせる。
ラストはハッピーエンドを期待させるような…読者に委ねた終わり方ですね。by りんごーね-
0
-