みんなのレビューと感想「うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら」(ネタバレ非表示)

うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 37件
評価5 35% 13
評価4 32% 12
評価3 24% 9
評価2 8% 3
評価1 0% 0
1 - 10件目/全13件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ドラマではよくあったテーマなのに新しい見方で表現されていて面白かった。重いテーマを可愛い絵柄で描かれていると逆に真摯に受け止められる。

    by m555
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こわい

    ネタバレ レビューを表示する

    自分だったらどうするかなぁと、読んだ方は思うかと。生まれてからずっと育ててきた子が他人のこわいだったらなんて考えられない。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    落ち着くところに落ち着いて本当に良かった。
    もう一つの家庭との価値観が違いすぎると大変なことになるかもしれないなあ。どちらの親もちゃんとした人たちで良かった。

    by pachi88
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    いい作品

    広告で気になり、無料分から読みましたが引き込まれました。テーマはなかなか重いのに、可愛い絵柄のおかげで読み進むことが出来ました。登場人物の設定も良くできていて、いい作品だも思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    愛する我が子が他人の子なんて

    ネタバレ レビューを表示する

    産みの苦しみを乗り越えて授かったいのちだから、いまさら他人の子だと言われても…
    お腹を痛めた母親にしかわからない感情なんだと思います。どっちに転んでもハッピーエンドになれないようで、悲しいです。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました

    ネタバレ レビューを表示する

    私も子どもがいるので、もし自分だったらと思うと本当に苦しく辛く、悩むだろうなと思いました。
    旦那さんが両家とも交換を希望したことがショックでした。ママは育ててきた今までの3年間を思うと離れたくないと泣いていて…
    初めての授乳、初めての寝返り、初めての離乳食、初めての一人歩き、初めてのお喋り……その度にたくさん悩んで必死に育ててきた子を、血の繋がりがないからと交換なんてできないですよね。
    最後は子どもの気持ちを尊重する形におさまったので、よかったです。
    家族とは血の繋がりなのか、心の繋がりなのか、情なのか……色々考えさせられました。
    今ある幸せをかみしめないといけないなと思いました。
    読んでよかったです。

    • 6
  7. 評価:5.000 5.0

    とても考えさせられる内容です。自分がどちらかを選べと言われたら今まで愛情をかけた子の方を選んでしまう気がします。

    by ミト5
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    考える

    ネタバレ レビューを表示する

    すごく考えさせられた漫画でした。決断した時は泣きながら読みました。自分だったらと思うと本当難しい問題だなと思うしお母さん同士不安にもなりながらしっかりしてて子供達がこれから幸せな生活になるよう願ってます。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    もしも

    もしも赤ちゃんの取り違えなんて我が身に起こったら…と思うとぞっとします。でも自分が産んで育ててきた子と別れるなんて絶対に出来ない!私が主人公なら旦那も義両親も一生許すことが出来ないと思いました。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    不妊治療の果てに

    ネタバレ レビューを表示する

    私も不妊治療したので他人事とは思えませんでした。私の場合は子どもは授かれなかったのですが。育児はままならないことの連続だと思いますが、こんなことあってはならないけど、生まれた子に罪はないので、愛して育てて欲しいです。

    • 4

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー