みんなのレビューと感想「みんな、ボドになった。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
この罰当たりが!
漫画に限らず、創作において現実の事件や風習を(それと明言せずに)下敷きにするのはよくあることで、それ自体はまあ、別に問題ないんじゃないか、と私は思っている。
しかし、いくら何でもこれはまずいだろ。
本作の奇祭「ボド祭り」の造形は、明らかに、というかあからさまに、宮古島の祭り「パーントゥ」をパクっている。
姿形ばかりではない、「泥を塗る」という祭りの内容までパクった上で、幼稚なホラー設定を勝手に付与している。
いいのかこれ?
いやいやいやいや、いいわけない。
祭りというその土地の神聖なものに対して、よりにもよってホラー漫画の低レベルな悪役みたいに描いて泥を塗る(まさにね)など、あっていいはずがない。
ていうか自分の漫画に出てくる祭りの内容くらい少しは自分で考えろ、阿呆か。
これがイスラム教だったら冗談抜きで制作者サイドの人間は暗殺されているし、日本だって訴訟起こされたら負けるぞ。
宮古島の関係者、誰か訴訟やってくれ。
私は特に、というか全く信心深い人間ではないが、宮古島の人々が本作を知ったときの心中を察すると、怒りを禁じ得ない。
本当にね、こんなことやってると、罰が当たると思うよ。
頑張れパーントゥ、この作品の制作者全員に罰を与えてくれ。by roka-
23
-
-
5.0
普通に怖い
田舎のしきたりってほんと怖いなぁと思わされます。秘密やその村だけの習わしとか、そういうのに頭が支配された人たちの集まりってほんと怖い。それを全面に押し出したホラー展開なのでけっこう怖いですよ。
by のうか-
0
-
-
4.0
続きが気になるけど…
こういう差別的な風習が残っている地域も全国にいっぱいありそうですごく気になります。続きが気になるけど、課金しすぎて怖いです…
by みちみちみちる-
1
-
-
2.0
既存の伝統的な祭をベースにしているのか、それを知らないで作品化したのか。知っているなら神事系をいじっていいんですか?と思いました。ワンチャン、既存祭が地元の作家さんなら、あー、やってやったな!と思います😨
by まっつゃ-
0
-
-
4.0
オススメにでてきたので
ちょっとワクワクしながら試し読みしてます。
似たような作品が数ありますが、今後の展開が
楽しみです。
どうか他作品と被りませんよーに…by 縒紅蘿-
0
-
-
5.0
初回からスリリング!
あの仮面のヤツらは人なのかな⁇
初回からとんでもない殺され方してるし、
これからどうゆう展開になっていくんだろう。。by ®️11-
0
-
-
3.0
グロいの苦手なので正直無料分でちょっと厳しかったのですが気になって読み進めてます。
こういう村の風習系は怖いです。
こんなところで生まれ育ったら…と想像したら恐ろしくなります。by にゃまみ-
0
-
-
4.0
何かはわかりませんでした
何かはわかりませんでした。
しかし、非常に怖いんだけど気にはなります。
ですが、ためし読みで、これから先は見るかはわかりません。by ナッシングノンノ-
0
-
-
4.0
表紙と違い健全でした。
色っぽい表紙でしたが、無料分を読み切った時点では、お色気要素はなく、女性でも嫌悪なく読めました。ホラーを楽しみたい方におすすめ。
by 葉音25-
0
-
-
5.0
絵が怖いw
なんか表紙はちょいエロいけど内容ちょっと怖くねw
人の感情がめっちゃあらわれている感あっていいw
少しずつ読み進めますby レイアド-
0
-