【ネタバレあり】BEASTARSのレビューと感想(4ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
肉食動物と草食動物が同じ社会で生活しています。
肉食動物は草食動物から、私達のこと食べたいって狙ってるんでしょと疑われたり言われたりで肩身が狭い。
主人公のレゴシはとってもいいやつなので、自分が肉食動物であることを恥じてもいます。
そんなレゴシの、悩み多き成長物語です。
人はどうしても変えたくても変われない何か遺伝子的なものがあるのでは?と最近思うようになった私にはレゴシ達の本能と性格のズレがとても興味深かった。
それに、他のレビュアーの方も書いておられますが、動物に描き変えられることで人間社会の犯罪や差別の構造がすっと入ってきたりします。
結局、AIが全く同じ遺伝子で全く同じ人間を作って育てなければ、差別はなくならないのでは?などと壮大な空想をしたり、性欲と食欲を満たすエロ本は高校生には刺激が強すぎるなとかつまんなくも面白い事を考えたり。
兎に角、一言で言うなら漫画でしか表現できない世界!
読んで欲しいな!by チェルビニア-
0
-
-
4.0
10代のうちに
10代のうちに読んでいたら、レガシの青臭さや物語全体のハッピーエンドにすんなり感動できたのかもしれない
by せんたくかご-
1
-
-
3.0
うさぎがヤバい!鹿も怖い!
灰色オオカミが1番怖くないってなんなの?
不思議な世界観に、色々な感情や事情がからみ、思っていた内容とは違っていましたが、この先は気になります。by ゆのぴろ-
0
-
-
4.0
弱肉強食
たくさんの種類の動物の雰囲気を上手く表現していると思います。モノクロの絵は珍しいし 上手いですね。劇団員あるあるを動物目線から個性的ですね。事件がなければ良かったのにね。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
5.0
歪んだ世界の描写うますぎ
ビースターズは擬人化した動物がただ高校生活ライフを描いた作品ではない。表面では平和だが歪んでいる世界をもとにして作られている。そこがとても面白い。
by 田中の中田-
0
-
-
4.0
面白い漫画です
最強のオオカミが最弱のウサギに惚れてジタバタもがく姿が面白いです。真っ直ぐに顔を上げたその瞳の先にはどんな未来が見えているのか,期待します。
by 江戸のカエル-
0
-
-
5.0
課金につぐ課金
最初は無料分だけなにげなく読みましたが、面白すぎて全話課金しました。
世界観が独特で、魅せられました。
前半の同級生の事件と、後半の卒業後の事件と2部だて、というかんじです。by にこにこじま-
0
-
-
5.0
すき
ねっとふりっくすのアニメの方から入って
続きが気になり漫画に来たんだけど最初はあの感じが違いすぎて受け入れられなかったけど
ストーリーが面白いかれ読み進めてるうちに気にならなくなった!by 87aikooo-
0
-
-
5.0
動物なこにこんなにも表現豊かで人間味?動物味がある作品は唯一無二なのかなと思います。学園もののストーリーですが、大型動物と小型動物、肉食、草食、動物の中でも人種差別など問題する内容もあったりで見いってしまった作品でした。
by くぴぴ-
0
-
-
4.0
考えさせられる
草食と肉食の共存は大変だなぁと思ったけど、
人間の世界も似たようなものかもね。by りおかナツメグ-
0
-
