【ネタバレあり】真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!(コミック)のレビューと感想(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
マリアベル素晴らしい淑女、でも感情のないお人形さんみたい。だから破棄されてよかったよ、バカな花畑王子よりしっかりした人の方があってるよ、ちゃんと愛し合い幸せになってほしいです!
by ひらひらゆらゆら-
1
-
-
5.0
イラっと
最初は理不尽さにイラッとしましたが、隣国の王子カッコいい!サラッと助ける姿なんて最高でした!このまま2人で幸せになってほしい!
by かおり~~~~-
0
-
-
5.0
イラッとくる!
脳内お花畑な王子様と平民の女の子…ってパターンのシンデレラストーリーって、漫画とか映画によくあるけど、本当はお姫様も苦しんでたのかな?って思わせる作品。(ほんとに悪いお姫様も多いけど!)
辛い始まりだったから、幸せになってほしい!by パンダのなんなん-
0
-
-
4.0
無料分を読み終えたところですが、おもしろいです。
控えめなヒロインがかわいらしく、好感が持てます。
それに引きかえ、婚約破棄した王太子ばクズすぎてイラッとしますが。。。by ankoro-mochi-
0
-
-
4.0
王太子が…
王太子がめちゃくちゃムカつきますね。
無自覚に人を傷つける人はホントイヤですね。
婚約破棄した後のマリアベルに対しての仕打ちは本当に失礼極まりないです。
普通婚約破棄した相手に新しい婚約者を紹介したり、教育係になってくれとか、自分の部下と結婚して自分達を傍で支えてくれとか言いますか?
無神経にも程がある!!
新しい平民の婚約者の女の子も、王太子妃に、更には未来の王妃なることがどういう事か全く分かってないし、国の未来を全く考えてないノーテンキ王太子にもほんと腹立つ!!
早くこの王太子と平民の娘がザマァになる所を見たいです!
そして、マリアベルと隣国の王子が幸せになる所を見たいです!by カノンさん-
1
-
-
4.0
努力して頑張ってたのに、お馬鹿な王太子に振られ可哀想。やっぱり君が…と言われても、ただ腹が立ちますね。まだ途中なので、これからに期待します。
by momochi-
0
-
-
5.0
続きは小説で読みましたが
無料分以降は小説で読みましたが、
タイトルは「なろう」でよくあるザマァ系なのかと思いきや、なかなかの骨太なファンタジーものでした。
そのストーリーをこの綺麗な絵で読めるのはなかなか良いのではと思います。by モッサム-
0
-
-
4.0
よくありがちな設定ですね。
頭の中お花畑なおバカ王子とその恋人。ホントにびっくりするほど、低俗です。
こんな人たちが国のトップに立つのかと思うと、国民が気の毒なレベルです。
一方、おバカ王子に捨てられた元フィアンセのヒロインですが、ホントに優秀で、別れられて正解だと言ってあげたいです。
まだ途中までしか読めていませんが、最後まで見届けたいです。by ワンワンちゃん-
0
-
-
4.0
真実の愛?
真実の愛って何なんだろう?
マリアベルは王妃になるべく育てられ完璧な淑女になるが、皇太子に真実の愛を見つけたと婚約破棄。皇太子の新たな相手は平民出身のアネット。
今まで何も考えずにただひたすら妃教育を受けていたマリアベルは愛を知らないことに気付く。これは頷ける展開です。
一方で婚約破棄したものの妃教育がまともに済むのか不安になるエドワード。真実の愛はどこに行ったの?身勝手過ぎない?by とーますまん-
0
-
-
4.0
なろう小説原作読んでたので、コミックみた
原作なろうから好きです。
コミックは花まつりまで無料だったから
よみました。
まず、王子と平民女がウザい。
普通に茶番劇。
主人公を利用していいとこ取りの搾取しようとするのもひく。
王子は無自覚で人の気持ち踏みにじるし
周りをみてないし
悪影響と悪意を振りまくから王様には向いてない。
平民女は都合がいい時は
私は婚約者よ。と偉そうに
傲慢に
虐げ、圧力かけ
また都合悪くなると
自称悲劇のヒロイン(笑)に早変わり。
周りがイジメると媚を売りまくる。
主人公と隣国王子は茶番劇を茶番劇でヤリカエス。
ありがちな真実の愛が、運命の愛にやり返すなんて思わないよな。
主人公のストー○ー男やアヤシイ国のスパイやら陰謀やら渦巻くし
ザマァもあるので最後まで読みたい話。
そして、過去のアレヤコレヤもでてくるぞ。
過去に囚われた人も
この時はめっちゃキリッとする。
誰とは言わない。
伏線回収あるから恋愛茶番劇だけではない。
過去の事件の問題真相解決?開放な
色々モリモリな話。
とりま、平民女と王子はかなり小説の時から嫌いだったので
ザマァが楽しみ。
自惚れ野郎だから早くへし折ってほしい。by ノラハチ-
0
-