みんなのレビューと感想「あかね噺」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 少年漫画
  3. 週刊少年ジャンプ
  4. あかね噺
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレなし
あかね噺
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 52件
評価5 63% 33
評価4 27% 14
評価3 6% 3
評価2 4% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全36件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    一押しです

    今、一押しです。落語が好きなので、噺が出てくるのもうれしい。しかし目指すところがどんな芸なのか想像つきません。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    気働きという言葉を知った漫画

    落語家で一流になりたい。なれなかった人達もいる。何のためにここで働くのかも気働きができるため。
    二枚目、真打ちの値打ちがよくわかり、ためになる漫画。それ以上に、理屈じゃなく面白い。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    今後が楽しみ

    前々から落語とか寄せに興味があった、アニメはどうかなぁと読み始めだけれど、女子高生の咄家の設定も面白い。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろいよっ

    落語家のお話、嬉しい!しかも噺のあらすじ付き。とっても先が楽しみなのでたくさん応援したい。落語好きな人たちにももっと広がれば良いのに!楽しみ!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    落語を初めて知りました。

    落語がこんなに面白いんだとこのマンガで教わりました。茜も兄さんも高座に出るとヒーローが変身するかのように見た目も中身も変わるギャップがカッコ良いです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    落語普及委員会推奨作品

    ヒカルの碁によって子供たちに爆発的に
    囲碁が人気が出たように落語も同じように人気が出てほしい
    という願いからできた作品。
    落語を知らない人でも落語を知ってる人でも誰かれなく楽しく読めるマンガ
    お勧めです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    マンガすごいと久しぶりに思わせてくれた

    落語って毎週日曜日の夕方ってすりこまれていて、寄席も行ったことがあって、ちゃあんといっぱい笑って、友達や後輩にも落語好きがいてと、まあ、身近じゃないし、日常ではないんだけど、すっごく特殊な世界じゃありませんでした。
    だけど、あかね噺を読んだら、もうちょっと色んなこと知って落語を聴いたら、違う世界が見えて違う面白さがあるんだろうなと感じました。
    とりあえずGoogle先生で落語、検索しまくってYouTubeで落語みて、あかね噺をまた読んでみたら違いました。
    知らない世界の扉を開けるきっかけになってくれるっていうのがマンガの良さの一つだと思っていて、あかね噺は久しぶりに扉を開けるマンガになってくれました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    面白いです。

    女の子が落語って言うのが異色だなと思いましたが、昔は寄席で大学生が笑っていて、落研なんていうものが出来て、大学生が落語家になる、なんていうことがありましたけど、ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレ…はテレビの幼児番組でもやっていることがあって、小さい子でも知っているようです。落語やれと言われてジュゲムジュゲム...なら張り切ってやるというひともいるようですね。楽しんで読んでいます。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    最高

    まぁ平和で心安らかに見れるね!!
    んージャンル的にはギャグ系かなーと思う
    面白いからおすすめだよっ!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    絵柄が可愛くてテンポがよく読みやすい。何よりテーマがユニークでワクワクしながら読んでます。お勧めです。

    by m555
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー