あかね噺

あらすじ

幼い頃、父の魔法の様な落語に魅せられた朱音は、父のある一席を機に自身も噺家としての道を歩み始める。17歳になった朱音が目指すのは落語界の最高位「真打」になること――。一流の技量を習得するため、様々な試練が朱音を待ち受け…!? 新生落語ヒロイン、ここに誕生!!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手6 コメント2
    第一席 あの日(1)
    無料期間:2025/02/28まで
    無料
  3. 002話
    拍手14 コメント1
    第一席 あの日(2)
    無料期間:2025/02/28まで
    無料
  4. 003話
    拍手6 コメント0
    第一席 あの日(3)
    無料期間:2025/02/28まで
    無料
  5. 004話
    拍手8 コメント2
    第二席 6年
    無料期間:2025/02/28まで
    無料
  6. 005話
    拍手23 コメント1
    第三席 初高座
    無料期間:2025/02/28まで
    無料
  7. 006話
    拍手18 コメント0
    第四席 何者
    無料期間:2025/02/28まで
    無料
  8. 007話
    拍手17 コメント0
    第五席 通すべき筋
    無料期間:2025/02/28まで
    無料
  9. 008話
    拍手10 コメント0
    第六席 兄弟子達
    無料期間:2025/02/28まで
    無料
  10. 009話
    拍手25 コメント0
    第七席 気働き
    無料期間:2025/02/28まで
    無料
  11. 010話
    拍手1 コメント0
    第八席 喜んでもらう為に
    46pt
/147話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    マンガすごいと久しぶりに思わせてくれた

    落語って毎週日曜日の夕方ってすりこまれていて、寄席も行ったことがあって、ちゃあんといっぱい笑って、友達や後輩にも落語好きがいてと、まあ、身近じゃないし、日常ではないんだけど、すっごく特殊な世界じゃありませんでした。
    だけど、あかね噺を読んだら、もうちょっと色んなこと知って落語を聴いたら、違う世界が見えて違う面白さがあるんだろうなと感じました。
    とりあえずGoogle先生で落語、検索しまくってYouTubeで落語みて、あかね噺をまた読んでみたら違いました。
    知らない世界の扉を開けるきっかけになってくれるっていうのがマンガの良さの一つだと思っていて、あかね噺は久しぶりに扉を開けるマンガになってくれました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白いです。

    女の子が落語って言うのが異色だなと思いましたが、昔は寄席で大学生が笑っていて、落研なんていうものが出来て、大学生が落語家になる、なんていうことがありましたけど、ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレ…はテレビの幼児番組でもやっていることがあって、小さい子でも知っているようです。落語やれと言われてジュゲムジュゲム...なら張り切ってやるというひともいるようですね。楽しんで読んでいます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    落語普及委員会推奨作品

    ヒカルの碁によって子供たちに爆発的に
    囲碁が人気が出たように落語も同じように人気が出てほしい
    という願いからできた作品。
    落語を知らない人でも落語を知ってる人でも誰かれなく楽しく読めるマンガ
    お勧めです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    マンガで落語の話をするって難しいことするなぁと思ったけど面白い。
    音が付いていなくても落語に触れる事ができる。
    登場人物も色々な人がいて読んでいて楽しい。

    阿良川魁生が初登場時と今とでキャラが違う気がする。
    久しぶりに初登場シーンを読んだら、こんなにテンション高めで喋るキャラだったっけ?と思った。
    今はもっとクールな感じがする。

    可楽杯の話が好き。
    朱音かっこいいなと思う。

    ひかるが初めて出てきた時から今も何故かあまり好きじゃない。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    テンポよくストーリーが進みます。でも落語のシーンはじっくり丁寧に描かれていて日常とのメリハリがよいです。カラッとしてる性格の主人公なので読んでいて気持ち良いです。そして出てくる兄さん、姉さん、師匠方がみなさん優しい。厳しい人の中にも熱さがある。落語を知らなかった娘が影響を受けて 今落語の動画をみています

    • 0

すべてのレビューを見る(46件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

激推し!まずはこれを読もう

    Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>
ボーナスポイント2倍