みんなのレビューと感想「パパ、浮気してるよ?娘と二人でクズ夫を捨てます」(ネタバレ非表示)(180ページ目)

パパ、浮気してるよ?娘と二人でクズ夫を捨てます
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2026/01/29 11:59 まで

作家
配信話数
64話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,938件
評価5 27% 1,054
評価4 35% 1,389
評価3 29% 1,151
評価2 6% 237
評価1 3% 107

気になるワードのレビューを読む

1,791 - 1,800件目/全3,938件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    旦那がクズすぎる

    地味と言われ続けても憧れの男性と結婚したヒロイン。派手な仲間からはなじられ、旦那から浮気され、それに気づいた娘ちゃんが可哀想。2人でクズ男をコテンパンにしてほしい

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ドキドキ

    主婦という立場で感じるのは、ガマンは必ずどこかで無理が来るし、自分が幸せでなければ、周りをしあわせにすることは難しい、ということです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    旦那さんなかなかのゲス◯郎ですが。。。でも普通にいるんでしょうね、娘さん賢いけど、こんな歳から辛い思いさせる旦那さんに怒り心頭です。

    by 空雅
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ありそうな話を上手くて書いてます

    ネタバレ レビューを表示する

    地味な主人公が憧れのイケテル夫と結婚して、子供もできて幸せながら、夫の不倫にモヤモヤ。娘が気付き、別れるよう言ったことから離婚を決意し、その日のために準備している所に不倫相手が幸せそうに妊娠を告げにくる。さあどうするのでしょう?何となくありそうな話です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    正真正銘のクズに育ってしまって。

    ネタバレ レビューを表示する

    華やかで美人さんに生まれついても、親からの愛情を受けることがいかに大切か。
    …もうこれに尽きますね。

    あと、地味扱いされた主人公の女性。
    こんな旦那さんとは別れて正解でしたね。
    娘さんも、よく我慢したね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    絵が好きで、不倫の話だからこわいなーと思いながら読んだら、どんどん読み進めちゃって、こわいなーと思いながら先が気になってしまう。おもしろいです。でもやっぱり不倫はよくない!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    読みやすい

    よくあるテーマだとは思うけどテンポ良く読めるし、絵もサバサバして読みやすいなと思います。ついつい、続きを読んでしまう…

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    視点が違えば景色が違う

    ネタバレ レビューを表示する

    香澄の話がひと段落したのにまだ続きがあったので、ポイントが余っていたので購入して全部読みました。
    絵美視点になっていろいろと腑に落ちた。絵美の文句しか言っていない人は無料分しか読んでいないんだなぁとわかりました。不倫は最低だけど、絵美には絵美の主張や人生があった。
    香澄と絵美、もしかしたらいい友達になれたんじゃないかな。
    絵美編が終わったら洋介編もやってほしい。

    • 7
  9. 評価:2.000 2.0

    SNSではまともそうなのに…

    ネタバレ レビューを表示する

    典型的田舎DQNの夫と、なぜかDQNを陽キャと誤認識しているダメ男好きの自己評価低すぎ主人公に、まともな娘が振り回される話。大人たちには誰一人として感情移入できない。モラハラ暴力浮気夫、そいつを簡単に家に上げる主人公の母(渋る描写なし)、未練タラタラで即ほだされる主人公。誰もスッキリ目が覚めないので読後感は超モヤモヤする。
    まず、妻から別れを告げられた途端に娘の顔が見たいと言い出すクズ夫は控えめに言って頭がおかしい。おむつ替えすらしないほど子育てに興味がなく、自分の都合のいい時に肩車などして構うだけ。地味な娘を派手な浮気相手の娘と比較してバカにしていたのに、何を理由に会いたくなることがあるのか、謎すぎる。
    主人公も主人公で、そこそこの進学校に通っていたにしては頭が悪い。夫と別れるにせよ再構築するにせよ、娘のためにも必ず言っておかなければならないことをまったく言わないので不愉快。
    ・娘が言い出すより前にママはパパの浮気に勘づいてたよとなぜ言ってやらない。娘の負い目を正面から解消してやらないのが腑に落ちない
    ・即ほだされたダメ母に娘が気を遣って、モラ親父が毎日持ってくる嫌いなシュークリームを無理して食べていたことに気付くのが遅すぎる。謝罪は母として娘にではなく、ダメ男好きな一個人として自分が苦しめたもう一人の『人間』に対してしろ。わが子を一人の人間として扱え。母と娘という肩書きに甘えるな
    ・祖父との思い出のぬいぐるみを夫が覚えておらず、平気で奪い取って浮気相手の娘に与えたことをなぜスルーする。そこは母親が怒らないと駄目だろう
    ・娘の気持ちを自分に都合よく解釈してすぐに夫にほだされる。いい加減にしろDQN好きバカ女
    この主人公はとにかく絶対にわが子を守るという気概が足りない。母親だから許して?という気持ちが透けて見える。保護されるべき立場の娘と一緒に~というスタンスからして、依存的としか言いようがない。
    『母親』『妻』『(都合の)いい奥さん』である前に、一人の人間じゃないのか?人間力を問われる場面でも肩書きに頼り、母親補正で許されるように話をすり替えているのが不愉快だ。ごめんねじゃなくごめんなさいだろ。子どもだからってなめるな。ぬいぐるみの件を夫に謝らせもせず娘には許させようとする、これも立派な毒親だよ。作者のオールインワン漫画はまともなのにこっちは毒思想がやばいの何で?

    by Tjmdkgt
    • 5
  10. 評価:5.000 5.0

    世界の見え方は人によって違うという話

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物が代われば、世界の見え方も変わる。
    誰が何を考え、どういう言動に至ったか。
    特に、妻同士の初対面時に居酒屋で起きた出来事は、各々の育ってきた背景が凝縮されて浮き彫りとなる形で表現されてあり、作者の知性を感じた。

    何故そんな傲慢で意地悪な事を言うのか?
    何故そんな事にすら気付きもせずのうのうと生きてこれた癖に、それ以上まだ幸せを掴むつもりになれる程傲慢なのか?

    とどの詰まりこの対峙である。
    誰もが共感する水戸黄門的なサレ妻視点もいいが、越後屋的なシタ妻視点は斬新で読み応えを感じる。

    by oppub
    • 29

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー