みんなのレビューと感想「恋じゃねえから」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
なんのための人生ですか
家庭とはなんでしょうか?
仕事はなんでしょうか?
恋とはなんでしょうか?
40代50代とはなんでしょうか?
考えただけでもイライラします!!by 佐伯達男-
0
-
-
4.0
学生の頃は好きが先行して何も考えられずにいたはず。月日が経ち自分をモチーフにした物が個展に出ていたら、裏切られたような気になるのではないか。
by えつは-
0
-
-
3.0
無料分で読むのをやめてしまったので、いまいち何を言いたかったのか、何がテーマでこういったストーリーなのかわからなかった。
by ひらめさん-
0
-
-
3.0
ちょっと読んだだけだけど
1122の作者さんなのでちょっと興味がわいて読み始めましたが、期待を裏切らない展開。心理描写やエピソードなど、最近の作品には無いち密な表現で、もうすでにグッときました。設定が問題作なので、しんどい時にはよめないかなぁ・・・。
by プーさん8号-
0
-
-
4.0
現実にある
同様のニュース記事からこの作品を知り、まだ途中までですが読んでいて胸が痛い。当時は先生側も純愛だと思い込んでのことだとしても、やはり精神的にも身体的にもまだまだ未熟な子どもを相手にするのは、大人として教育者として、絶対してはならないこと。大人はもちろん中高生にも読んで欲しい。
by にゃにゃこにゃん-
0
-
-
4.0
11話まで
アートが気持ち悪くて、自分が受け付ける作品なのかどうか迷いながら読み進めたけど、期待できそう。あの狂った時代のこと、狂った時代に傷付けられた若さのことを真っ当に描いてくれるのかもしれないと。
by 投稿者者-
0
-
-
5.0
すごくおもしろい。
ニュースで、教師や顧問などから生徒への性加害について取り上げられていて、そのコメントでこの漫画について書かれていたため、読みました。自分の子供にも読ませたい漫画です。
by qwweer-
1
-
-
3.0
謎めいた紫さんの行方
高校の時の友達にあまりにも似ているブロンズ像に、ヒロインは謎めいた気持ちになり、友達のその後の行方を探す事になる!
長くて美しい髪の持ち主だった友達のイメージを待ち続けるヒロインだが果たしてどうなるのかが気になるわね❓by 姫かずら-
0
-
-
5.0
渡辺ぺこ先生の話は、とにかく会話が魅力的。リアリティたっぷりで、こんな風に登場人物に会話させる漫画家はちょっと他には知りません。無料読み分が、ちょうどいいところで終わっている(笑)。これは先が気になります。
by Flussofiume-
1
-
-
5.0
忘れられない思い出とトラウマは裏表
小学校高学年から中学生くらいの時は、女子って、同じ年の男子が子供っぽく感じたりしてたと記憶している。
そこで、大学出たばかりの先生とか、塾や家庭教師の大学生などちょっと年上の男性に惹かれる…みたいな事は、ありそうだし実際に身の回りでもチラホラそんな噂は聴いたこと無くは無い。
でも、実際に中学生女子の親になって分かったんだけど、見た目と態度は大人みたいでも、まだまだ中身は、子供。
未就学児のましろちゃんくらいに…というのは大げさでも、やっぱり大人じゃないから、大人の言う事は、やっていいことみたいに思ってしまうところがあると思います。相手が大人だと、やってみようか、と言われたら何でもやってしまうって事。
子供で素直だから、自分がやったことないことをやられて、それは、好きな人としかしないことなのに、そんなこともわからない時に…と考えると、本当に怖い。
それを勝手にキレイな思い出に美化して、芸術作品にまでして…。
そんな気持ち悪いはずの透さんなんだけど、悪人、ではないと思ってしまう。
考えさせられる作品。みんなが過去のことから自由になる明るいラストになってほしい。by 960me 721-
0
-