みんなのレビューと感想「ヒロイン?聖女?いいえ、オールワークスメイドです(誇)!@COMIC」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
我が家に欲しい
自分がお金持ちだったら、こんなメイドさんが欲しい!
なんでも出来ちゃうメイドさん最高すぎるて…
現代にいるなら色々教わりたい!by MRTB-
0
-
-
2.0
なんか・・・
物語の意味がいまいち理解に苦しみます
なんとなく転生して 色々からんでくるのだなと 思うのですが
なんかつまらないです 無料分で終わりにしますby はなばば-
0
-
-
4.0
聖女が聖女ではない!!
無料分しか読んでませんが
なんか、面白そうだなぁ~と。
メイド魂が止まらない主人公!
なので、いろんなフラグが立ってるのにメイド業にまい進♪
先が気になるのでポイントに余裕がでたら購入したいと思います!!by キャリーT-
0
-
-
3.0
無料分読みました。髪の色が一緒だと、お嬢様とヒロインの区別がわかりにくくなります。最初は力を隠してるので、早くヒロインの正体がバレてチートを炸裂させて楽しませてほしいです。
by iiz-
0
-
-
4.0
16話までの感想でごめんなさい
途中まで(チャージ前のあたり)はものすっっごく面白くてサクサク読んでました…
が!
途中からあれよあれよと追加情報が多くなりすぎて混乱してきました。
タテヨミかつ無料チャージだけだと1日に読み進められる量が少なくて物語にどっぷり入り込めない…
ほんとはもっと読みたいけど、ここじゃなくて見開きでまとまって読めるとこで読むか、ちゃんと単行本(出てるのかも知りませんが)で読んだ方が楽しく読めると思います。
世界一のメイドを目指すだけのお話の方がシンプルで良かったんじゃないかな…
あと、他の方も書いてますが舞踏会の時のお嬢様と主人公の見分けがマジつかぬ…良かった私だけじゃなかた…
絵がとても可愛いし綺麗なので、辛口の書き方ですが★4つけました。by 147987-
1
-
-
4.0
可愛らしい絵
チートなヒロインですが、メイドを仕事に選んだことで嫌味なく愛すべきキャラクターに仕上がっていると思います。キャラの書き分け?が曖昧な時がありますが、ストーリーも面白いです。
by r&d-
0
-
-
5.0
無料分を読み終えました。本人にその気は全く無さそうですが、最強メイドが世界を救う事になりそう。女の子がゆるフワで可愛いです。
by ニカ。-
0
-
-
4.0
何でもありのメイド無双物語
メイドになりたかった桁外れの天才日本人少女が、桁外れの魔法量をもったメイド志願少女に転生しちゃったぁ〜というお話、ざっくりまとめると。ただし、そのメイド志願少女が、本当は伯爵の隠し子で、銀の髪と紫の瞳をもつセレスティであると同時に、聖女設定でもあり(本人は知らない)、普段は魔法で黒髪と黒い瞳のオールワークスメイドメロディとして生活しているから、ややこしや〜〜〜なのです。
さらに、そこへメロディが仕える貧乏伯爵令嬢ルシアナも関わってくるから、もう、何が何だか…だって、このルシアナとセレスティ、カラー印刷じゃないと、どっちがどっちだか見分けが付かない!!吹き出しを必死に追って、会話から人物を分別しているよ、ワシは…。
おまけに、メロディの魔法量と発動ケースは、常識破りの無限大!はっきり言って「何でもあり」だから」、ヒロインのピンチ、葛藤はほぼ皆無。ヒロインに関しては、ノンストレス物語です。が、さらにそこに、この乙ゲーのゲーマー転生者も絡んできて、このゲーム世界を正常に戻そうとするから、あ“〜〜〜、カオス!この先、どっち方向に進むのかは分かりませんが、きっと桁外れの魔法量を自在に操って、伯爵令嬢兼聖女兼オールワークスメイドにでもなっていくんだろうなぁ…。by Mayaya-
0
-
-
4.0
かわいい
なんせ絵がきれい
設定ぶっ飛びすぎててツッコミどころ満載なのですが構成力、絵力で納得させてしまう感すごいby よりみち5-
0
-
-
5.0
面白い漫画です♪絵も可愛いし、嫌なキャラがいないので平和に楽しめます♪ただ、色んな事情がありすぎて詰め込み過ぎ感は感じます。
by トマトyt-
0
-