みんなのレビューと感想「カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
感想
身近にある事象の再現が忠実にされているように感じ、リアル感満載です。この漫画で世間を知ることが出来ると感じました。
by 味噌汁は合せ味噌で-
0
-
-
4.0
経済学
経済評論家って本当に誰が正しいこと?を言っているのかわからないし、そもそも景気って気というくらい、気持ちだしで。学問は難しい
by もロー-
0
-
-
4.0
楽しい
私もネットワークビジネス誘われたことがあります。勉強になります。いやー、こんな教授の元、勉強したかったなー。
by りえマミ-
0
-
-
4.0
評価が高かったので試しに読んでみましたが、おもしろいです!
テンポも良く、経済の事はわかりませんが、そういう前知識なくマンガとして楽しめます。
無料分も多いのでうれしいです!by ふぁんかも-
0
-
-
4.0
変人だけど為になる
経済学を学んだことはないものの
結局は人間が作り出した仕組みなので
心理学や人間行動学にお金の動きを絡めたものなのかなという
自分なりの理解をしました。
人を騙す側にはなりたくないですが
決してカモにもなりたくはないので
教授の変人ぶりにクスッとなりながらも
よい学びになったと思います。by 毛糸玉-
2
-
-
4.0
読んでいてとても勉強になるし、どのストーリーもスカッとする展開になるので、満足感あります。
カモ教授の変わりっぷりが面白いし、お金使いが非現実過ぎて楽しく読んでます。by z*-
0
-
-
4.0
経済て、天災などどうしょうもない出来事が原因もあるが、大勢の人間の思惑や欲で動く、変化していくものだと思ってる。この作品は、正に人の心の動きに着目しながら、話が進むので納得して読める。
by イクセイ-
0
-
-
4.0
知ってると知ってないでは大きく変わることがあるってことですよね。
しっかりと情報社会を生き抜いていかないと行けないですねby 朝倉由夢-
0
-
-
4.0
経済
経済なんて、私から1番遠いところにある分野だと、思っていました。が、しかし、読みすすめると、ありとあらゆる場面で、分かりやすく 説明入れて教えてくれる、ユニークな「毒をもって〇〇を制す」のような、教授。一見クールなようで 実はその裏まで見透かして行動しているという、人間の心理の面白さ、に、けっこうハマってしまった、、、気がします。
by よーのすけ-
0
-
-
4.0
ふつうに、心理学の勉強になります!!各話のタイトルが「アンカリング効果」など、心理学の教科書みたいです。
by さばさば5812-
0
-