【ネタバレあり】ネオン蝶のレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
桜子さんඉ_ඉ
今136話目です
ネタバレ注意
中国のマフィアのせいで
実の両親も
愛する者も失ない
自分の生きてきた意味を見失う
桜子さんඉ_ඉ
悲しすぎる。。。
ここからどう立ち直れるのか
期待を込めて☆☆☆☆☆by 羅澄さん-
0
-
-
3.0
いろいろ大変な状況がつぎからつぎとやってきて、常に続きが気になりました。最後は結局ハッピーエンドで終わってホッとしました。
by ☆ひ-
0
-
-
3.0
おもしろかった
あまりよくないレビューも多いけど私は面白かったです。
日に二度読めるし、二話無料チャージなので四話も。
途中極道絡みの話になったりしたけど、夜の銀座とはそういうものなのかなーと思ったり。
最後展開早くてびっくりしたけど絵も綺麗だし、楽しく読めました。by aika_moom-
0
-
-
5.0
私のようなサスペンスや犯罪物語が好きな読者を惹きつけた。物語の中で人間性と道徳の曖昧な地帯を強調し、慾望、復讐、愛と裏切りなどのテーマを検討した。
by 逆蝶-
0
-
-
1.0
主人公の身持ちが悪過ぎる
無料分読ませてもらいました。
借金返済など何らかの事情でホステスになった女性がまわりにいるなかで、主人公はネオン蝶に憧れホステスになりたくて自ら夜の世界にやってきた。だからなのか、ネオン蝶になってやる!というがむしゃらさや覚悟がまるでない。逆に弱音ばかりだし仕事中うわの空でまともに仕事していないこともしばしば。
乗り越える努力や苦労が何も描かれないから応援モードにもなれない。
顔が可愛かったから良い客がたまたま付いてサポートしてもらえた。パトロンこそついたがそのおかげで店を出す資金には困らなかった。
なのにパトロンはいない自力で店を出したと言うのが疑問。
ママの立場を捨てて一緒になりたい!と心に思う場面か出てくるが、ホステスにならざるを得ない境遇ではないので主人公に共感も出来ない。
何かあればすぐに「抱いてほしい」と言う主人公の身持ちの悪さ軽さがとにかく気持ち悪く、そんな場面ばかりでとにかくうんざりする。
何も考えずすぐにそればかりの主人公。
作家が男性だから男性目線だけで描いているのか?
世の男性が喜ぶ女性像なのか?
ネオン蝶になったのか?
読み終わっても全くわからない。
ネオン蝶になるためにホステスになったはずだが、むしろ最終回はホステスですらなくなった。by さく咲く-
6
-
-
2.0
うーん
主人公の性格がどこが良いのかわかりませんでした。単純に自分の都合の良い方へ全て置き換えて周りの人が不快なのを無視して突っ走って問題が起きてるだけなので。見てるうちに主人公が嫌いになったので無料分で終わりたいと思いました
by こうつな-
0
-
-
5.0
面白いです
良い感じの昭和感があってハマりました。
桜子がどんどん垢抜けていくのは良いけど、最初の相手があんなオジサンで嫌な思い出になり気の毒。そこから切り替えてまた夜の世界に戻れたのは漫画だからですよねぇ。。私なら叔母さん恨むな(笑)このお話の中で夜の世界の大変さを学んだ気分です。by 漫画好きの猫-
1
-
-
3.0
なかなか大変な世界です
表向きは華やかで煌びやかでとにかくゴージャスな世界の銀座の夜ってイメージですが、現実の世界でもこの漫画に近い出来事は起こっているんだろうなと思ってしまいました。作品的にはハッピエンドですが、違う終わり方でも良かったのかと思います。
by ひまつぶしん-
0
-
-
3.0
完走
夜の蝶マンガを初めて読み、完走しました
10代から数々の苦労を重ねているものの、ステキな方々に囲まれ、ラストは大団円でおさまり、胸をなでおろしましたby H2R5-
0
-
-
3.0
終始、男性目線
全話読みましたが、終始男性目線です。桜子はきっと、世のおじさま達の理想の女性なのでしょうね(笑)。それにしても、桜子は初体験を強⚪まがいな事をされても尚、夜の世界に残ったにしては、色々と覚悟が足りない気がする。最後も、あっさり辞めちゃうんですね。ネオン蝶として、颯爽と生きて欲しかったな。
by びろみね-
0
-