みんなのレビューと感想「すとまとねことがんけんしん」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
猫ちゃんネタ満載
春菊さんは好きな作家です。自身のプライベートなネタを書き散らしていてぶっちゃけていて他の作家さんにはみない作品ですね。こちらは直近のコロナ禍の出来事です。昔の若い時の話が特に面白い。猫をアパートで飼っていたとか。
by いけちんば-
0
-
-
5.0
絵が雑
題名変わってて、どんな話だろうと開けると絵が雑すぎて途中でリタイアしてしまいました。
じっくり読むと面白かったり感動したりするのかもしれません。by プート-
0
-
-
5.0
大病の治療経過を細かく描いていて分かりやすく身近に感じる。プライベートのいざこざが報道されている為か家族のエピソードには若干ひき気味かも。
by m555-
0
-
-
5.0
これから
が読みどころでしたが、続きが気になりました!謎です。どんな感じなんだろう。でもきっと楽しい話の予感。
by なななななななななだよ-
0
-
-
5.0
どんな話しかな?
今までとは違う感じの作品?元気なイメージの作者の大変な闘病がこれからどうなるのか?興味があります。がんばり過ぎないでください。
by 美しすぎる?カーちゃん-
0
-
-
5.0
内田さんらしい
リアルな闘病日記を本当日常に落とし込んで描かれてますね
とても参考になります ガンはもはや誰でもならますから
経験者の明るい対応はひかりですby ドラ猫大王-
0
-
-
5.0
ストマってそうなってたのか!
仕事柄目にすることもあったけど驚きの新事実!
ガンもストマも前向きに明るく捉えていて、とても…楽しく…といっていいのかな、よめる作品です。by むすめふさほせ-
0
-
-
5.0
一話だけ
まだ一話だけです。
人工肛門、なんとなくわかってたけど、つける前とつけるときの肛門の動きというか、それを知ったのは初めてでした。by にゃゃこ-
0
-
-
5.0
ストマ
だいぶ前ですね、手術しはったの
そして、公表 恥ずかしがる女性がたくさんいたと思うけど、この人のおかげで、生きてくの楽になった人たくさんいると思います
日本人も変わったね
どんどん、発表して、らくないきかたで、共感できる人の声あげていきましょうby ねこいぬねこ-
0
-
-
5.0
自身の体験を漫画に
同じ病の方には、凄く、詳しくわかりやすいほど似、自分の傷ついた部分晒す勇気感服します。私も、腹掻っ捌き手術治療し、無事に、生還しました。今は、医療が進み、以前大病だった病が、治り、それからを考えられる時代に、なりました。アラカンでも、春菊さんみたいに、ポジティブシンキングで、いきたい。
by マダムプラム-
3
-