みんなのレビューと感想「マウンティングママ友が、全てを失った話」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーん
無料分だけ読んでみた。マウンティングママの話は結構面白いはずだけど、、、絵が読みにくくて続きはいいかな。
by ユキツバキ-
0
-
-
3.0
絵は荒いが面白い。迷惑ママ友モノだと、大抵、主人公ががっつり関わって大変な思いをするのが定番だけど、コレはウォッチャーになってて珍獣を見る目線なのが面白い!
by b--n-
0
-
-
3.0
近くに円城寺さんがいたら、怖すぎます
どこに行っても人が離れていくのに、常に前向きなところはある種羨ましいですby シナボンシナモン-
0
-
-
3.0
転落
子どもが一番の被害者で可哀想。本物の金持ちは気持ちも余裕あるからマウンティングなんて興味ないんだろうな。
by ばらひめ-
0
-
-
3.0
ある意味、恐怖でした
まず、現実にこんな人ホントにいるのかな?と思う。ホントにこんな人いたら、それはポジティブな人とは言わないと思う。言う事、なす事、恐怖のレベル。周りに波風しか立てない根っからのクラッシャー。真実はさておき、色々な考え方、色々な人が居るとゆう事の勉強になりました。
by オサーン-
0
-
-
3.0
よく分からないオチだった・・・
でも終盤でママ友に主人公が言われたことは真理ですよね。主人公もかなりタチの悪いタイプだと思う。by ぱゅ-
0
-
-
3.0
面白いけど・・・
実際こんな人達いるのかな、、、?
登場人物全員セレブすぎて現実味ないですね。
非常識なマウンティングママが意味不明なのは当然だけど、作者さんの感性や金銭感覚も自分とかけ離れていて正直引きました。
登場人物の描き分けも微妙です。女性キャラの描き分け出来てない?あえてしてない?みんな同じ顔で誰が誰だか全然分からなかったです。by KOZONO-
0
-
-
3.0
よくある話
娘が幼稚園の時、これに近い人がいました。子供や夫がいかに優秀か、実家にいかに援助してもらってるか、聞かれもしないのに語る。
周囲から次第に人がいなくなった頃に卒園し、お金持ちで優秀な子が通う私立小に行き、自分の数倍格上のセレブに囲まれて小さくなってる模様。
マウントする人は、やっぱり最後には誰からも相手にされなくなるんだなって思いました。by しー07-
0
-
-
3.0
極端だけど
まあ、こういう人いますよね。
直接被害をうけた人からの伝え聞きで知ることが多いです。
被害をうけた人は自分の悪口の正当性を強めたいので、大体は誇張して伝えてきます。
両方の言い分を聞くことはなかなかできないので、こういった噂話や悪口は半分に減らして理解するのがいいです。
この円城寺さんはかなり極端な感じに描かれています。この半分で理解すると、よくいる身近なマウントママ友の姿になります。
まんがだから、大袈裟なのは仕方ないですが、円城寺さんを根っからバカにしている空気を感じるので、あまり読んでいても楽しくありません。by 俯瞰で酸いも甘いも-
3
-
-
3.0
ランチの様子にどことなく鬼気迫るものを感じました。個人的に、キャラが濃いママさんの素性と今後が気になりました。
by 存在と時間-
0
-