【ネタバレあり】本好きの下剋上 第二部のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
マインの能力
転生モノで戦闘や聖女のような能力が最初から凄いものは多いが、転生前の知識や記憶だけでここまで出来るのは凄いと思う。
しかも病気を抱えて。
本に対する執着もさることながら、シャンプーや紙の作り方を何通りも知っている、そしてしっかり覚えている。何事も無駄なことは無いのだと思わされます。by ゆゆうゆゆ-
0
-
-
5.0
怒涛の展開
下町編から神殿編に移り、貴族と平民の考え方の違い、所作などが全く違う為最初は戸惑うマインですが、前世の知恵を武器に戦っていくのは面白いです。
by にーしな-
0
-
-
5.0
一部読んでから
第一部読んで面白いから読んでみましたが、、まだまだ先は長いのね。第四部まであるじゃん。面白いけど課金には辛い!
by みよてぃ-
0
-
-
4.0
面白い!
アニメも面白いけど、漫画の方が細かい描写が多く、まだ、アニメでやってない話しだから小説と違って絵がついている分楽しいですね。
by ツー太郎-
0
-
-
3.0
始まる
掃除もやっぱりできないよねー!本が読みたい欲求は相変わらずだね!また何かが始まっていくんだと思うと今後が楽しみ
by すぱいす1-
0
-
-
3.0
マインは何の職業に就くかと思っていましたが、青色巫女になったんですね。階級が上がってもそばにベントさんやルッツがいて、だからマインは巫女を出来ているんだろうなと思いました。
by 萌木-
0
-
-
5.0
大好きな家族と離れて生活しなきゃいけない状況になっても、本を作りたい気持ちで乗り越えてるのかなぁ。ルッツの存在が大きい!応援したくなる。
by ときマンマ-
0
-
-
5.0
幼く、チート能力もなく、ろくに動ける体力もなく、どうにも出来ない環境に転生して、それでも前を向いて一生懸命生きていく事を、明るく力強く書いているところが、何度でも読み返してしまいます。ルッツが側にいてくれて、ベンノさんに会えて、だからマインは生きていける。そうじゃなきゃお話にならないんだけど、人生って出会いよねって頑張れマイン!
by すずめははは-
0
-
-
5.0
マインを中心に、いろんな出来事があり、楽しく読めます。
生まれ変わりの話だということをちょくちょく忘れるほどです。
続きがまだまだ楽しみです。by すぽちゃき-
0
-
-
4.0
アニメ見ました
独特な用語、宗教チックが多くて厨二病感がありますが、言葉や用語や常識が通じない世界で生きていくローゼマインの強さは応援したくなります。
by らいとかすみ-
0
-