【ネタバレあり】本好きの下剋上 第二部のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
少し成長したマイン
1部はイライラする人が多かったであろうマイン
少し成長して続きが楽しみな作品になった
でも、この作品の主人公はルッツでいいんじゃないかby ゆうやごん-
0
-
-
5.0
第三部、四部から戻ってくると
なろう読破済みで、コミカライズも全部読んでいます。
やはりこの方の絵と構成が1番好きですね。特に貴族になってからのマインはこの頃のように喜怒哀楽をはっきり表現することも少し減るので、マインのかわいらしさもこの頃が1番楽しめると思います。
フェルディナンド、ルッツ、ベンノさんのキャラデザもこの方が好きなので、第五部もぜひ鈴華さんでお願いします!!!!by ミズゴロウ-
1
-
-
5.0
おもしろい
第一部に続き、読んでます。
ますますおもしろくなってきました。
貴族の風習ってめんどくさい……
一つ一つ学んでいかないとですね。
がんばれマイン!by とらのお母さん-
0
-
-
5.0
原作から大好きです!
なろう、小説の書籍、漫画全て読破済みです。
この作品は話が進むほどに面白さが増します!
第二部は協力者も増えつつ、不穏な空気もありつつ家族愛に溢れています。
第一部、第二部があるからこそ、これから先の面白い展開がさらに深みを増します。
大好きな作品です!!by 猫まる。-
0
-
-
5.0
おもしろい!
第一部を読んでおもしろい!と感じ、第二部へ。
異世界転生で過去の知識を活かしながら、今の文明や身分で生き抜く、本を中心に無いものを一から自分からで作り出す所におもしろさを感じます。
また、主人公の虚弱など不利な面もありますが、なんとか立ち向かう、人との関わり合いにも感心する点が多く読み応えがありますね!おすすめです!by まるぺい-
0
-
-
5.0
本の為なら…
いわゆる転生もの、アニメ化もされていて小中学生にも人気の作品の第二期です。前世の本から得た知識とお母さんとの経験を活かして色々な物を作り、こちらの世界で活躍していきます。目的の達成為に頑張る姿が良いです。
by ゆのぴろ-
0
-
-
4.0
90話まで無料
孤児院の弱ってる子供達を救おうとしている所まで読みました。
側使えの3人との関係構築や神官としてのお役目や決まりなと、大変な事ばかりですが、マインちゃん頑張っていて、読んでいて楽しいです。
90話まで、楽しみですが、長いので、毎日5話位読めたら良いのにな。by アクビどん-
0
-
-
5.0
面白くないはずがなかった!!
一部を読み終わってから...、と思っていましたが、我慢出来ずに平行して読み始めてしまいました。
一部の序盤は、麗乃の「本本本!!!」な在り方にちょっと共感出来ずにいましたが、本至上、本命!な内面はそのままに、家族や商業ギルドのベンノさん、マインの事情をただひとりわかってくれるルッツとの、ちゃんとした温かな人間関係が築けて、そこからは夢中で読み入っています。
神殿での生活となる第二部、こちらも始めは困難の連続のようでしたが、反抗的だった側仕えたちの心を掴み、孤児院の実態に心を痛め、孤児たちの待遇改善に成功し、まだまだ奇抜ながら、「青色巫女見習い」として成長していくマインがどんどん好きになります。
願わくは、家族やルッツ、ベンノさんたちとの関係が、この先も途絶えることなく末長く末長く続いてほしい...!!by ヤマガラ-
0
-
-
4.0
本好き
本が高価な世界に転生してしまい本を読むためだけに神殿で青色巫女になる決断。後先考えずに決めたけど身喰いの魔力も放出できるし良いのかも
by コミコミ1111-
0
-
-
5.0
他とは違う
転生ものの作品はどれも似たような内容で沢山あるけど、この作品は格別です!他の転生ものには無いオリジナルな内容です
超虚弱な主人公のマインが、愛してやまない本のために奮闘しているのが面白い。
命に関わるためと本のために家族と離れ貴族の養女になる切ないお話ですby yumi4131-
0
-