毎日無料97話まで
チャージ 12時

本好きの下剋上 第二部

  1. めちゃコミック
  2. 少女漫画
  3. 本好きの下剋上 第二部

あらすじ

神殿との話し合いの末、「青色巫女見習い」として貴族待遇を勝ち取ったマイン。神殿での仕事が始まり、待望の図書室で本を読むことができるようになった。しかし、神殿では階級社会や、問題児ばかりの側仕えなど、多くの問題が待ち受けていた。平穏に本を読むため、社会を乗り越えろ! 本に焦がれる人々に捧ぐ、ビブリア・ファンタジー! 第二部開幕!

この作品のシリーズ一覧(4件)

  1. まとめ買い
    一覧の使い方

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手830 コメント24
    第1話 神殿の巫女見習い(1)
  3. 002話
    拍手875 コメント21
    第1話 神殿の巫女見習い(2)
  4. 003話
    拍手862 コメント24
    第1話 神殿の巫女見習い(3)
  5. 004話
    拍手923 コメント21
    第2話 神殿での会合(1)
  6. 005話
    拍手884 コメント18
    第2話 神殿での会合(2)
  7. 006話
    拍手903 コメント23
    第2話 神殿での会合(3)
  8. 007話
    拍手917 コメント14
    第3話 倒れた理由(1)
  9. 008話
    拍手833 コメント16
    第3話 倒れた理由(2)
  10. 009話
    拍手897 コメント18
    第4話 与えるべきもの(1)
  11. 010話
    拍手775 コメント19
    第4話 与えるべきもの(2)
/148話へ
  • 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
  • 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    早く早く早く、続話の配信を!!!

    第一部のレビューにも書きましたが、第二部、第三部、第四部まで配信されているのにもかかわらず、未だに第一部すら最終話に至ってないって、いったいどうなってるんですかね?!?!
    同じ事を訴えます!!!
    本当は、最終話まで読み切ってから、星の判断をし、レビューを書き、次の章へ読み進めたいんです!!! なのに、第一部が終わってないのに、気になって仕方なくて、第二部を読み始めてしまい、この第二部も配信されてる分は読み終えてしまい、まだ最終話に至ってないのに、やっぱり気になってしまって、第三部に手をつけてしまった…💦💦💦
    もう~~~~~、本当に、お願いですから、第一部も第二部も、早く早く早く早く早く、最終話まで配信してください!!!!!切に、お願いいたします!!!!!

    • 129
  2. 評価:4.000 4.0

    インク作り、カッター作り、その次は?

     生きるために青色巫女見習いとなったマイン。一つ一つ課題を解決しながら、ステップアップしていく様子は、さながらロールプレイゲームを見ているよう。勿論、最終的なゴールは「思う存分、本を読むこと」
     第一部で、何とか紙を完成させたマインとルッツ、第二部では、インク作り、印刷のための試行錯誤と、まだまだ苦労は続きます。紙もインクも彫刻刀もカッターも、文具店に行けば簡単に手に入るのに、それらが「ない」世界では、材料・道具を作るところから始めなきゃいけない…1冊の本に、これだけの技術と手間がかけられていると考えると、マインじゃなくても、本当に本が愛しいものに思えてきます。
     マインの世界はあくまでファンタジーで、現代に生きる私たちの周囲から本がなくなるなんて、考えたこともなかったけれど、電子書籍隆盛のこの時代、あと10年もすれば、本当に紙書籍が珍しいものになってしまうかもしれません。そうなったとき、マインのように一から本を作り出せるのか…第二部では、「ものづくり」の本質について問うと同時に、人と人との結び付きについても考えさせてくれます。本好きな人は勿論、読書が苦手な人にも読んでほしい珠玉の一冊です。

    by Mayaya
    • 19
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    喪失が始まる

    ネタバレ レビューを表示する

    「下剋上」の通り、マインの身分は上がっていく
    そして上がった分だけ大事なものを失う

    そもそも第一部からして
    若くして命を落とし、
    たくさんの知識を授けてくれた母親とは永遠に別れ、
    便利な生活もなくし、
    いつ死ぬか分からない体に押し込められるという喪失から始まっているのだけど

    この話の優れているところは
    現代日本人(の中でもかなり博識な)の知識と、
    平民どころか貴族ですら敵わないレベルの魔力で、
    まるでチートにならないところ

    チートそのものは発生しているけど、チートした分の代償が必ず描かれてチートを選択することができなくなる

    ・怒りに任せて魔力で貴族を傷つければ家族もろとも処刑
    ・期待される以上の魔力や知識を差し出せば既得権益から身柄を狙われ
    ・やっと活版印刷まで辿り着けば「平民が貴族の領分を侵せば潰される」と釘をさされ
    ・賢さを見せれば危険な存在でないかと疑われ

    平民でありながら貴族待遇の巫女になれるという下剋上で始まる第二部は
    完全に「生まれながらの貴族」の身分に偽装するという更なる下剋上の結末になる
    それはつまり、マインという存在を死なせてしまい、家族と別れ別人になることを意味する

    知識しか持たず、しかも人生の途中から放り込まれた別世界で、虚弱な体を抱えながらマインが一部をかけてやっと手に入れたささやかな絆
    第二部だけでなく、三部でも四部でも、マインの身分が高くなり事業が大きくなるにつれて
    第一部で築いた絆が邪魔になってしまい、その絆を手放して喪失していく話でもある

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    第二部は青色巫女見習いのお話

    ネタバレ レビューを表示する

    第三部、第四部とコミカライズしているので、第二部と第三部は完結しているのだろうと思っていたのですが、同時進行していたようです。

    この作品は部が進んでいくにつれて、面白さも上がっていきます。

    今回は神殿の青色巫女見習いになり、神殿の日常や孤児院の改革、本の完成までの道程等描かれています。面倒な身分差も。
    更に、フェルディナンド様やその背景にいる人にマインの価値を知らずに見せつけていきます。

    マインは相変わらず危険と隣合わせですが、人間関係や世界観、本作りの工程などとても丁寧な魅力的な作品です。

    by yunatsu
    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    とにかく面白い!

    なろうで掲載、小説完結している作品のコミカライズ第一部。
    第一部はなろうだと少し単調で読みにくいと感じる方もいらっしゃるかもしれない。
    第五部まで読むと第一部のよさが際立つのだが、なろうで最初から読むのは難しい方もいらっしゃるかもしれない。
    こちらのコミカライズはとても良くできているので、まずはコミカライズ第一部、第二部を読んでからなろうや書籍版にいくのが本好きの下剋上の世界に入りやすいのではないかと思う。
    五部まで読んだあと、一部二部のなろうや小説を絶対に読みたくなるはずなので、まずは入門としてこちらの二部コミカライズをおススメする。家族の物語に涙すること必至の作品!

    • 1

すべてのレビューを見る(221件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>