みんなのレビューと感想「青のミブロ」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
もっと血生臭いのが新撰組
これを読んだら実写の燃えよ剣等々も読んだり観たりしてみては良いのでは?芹澤鴨や沖田や土方等、好きにはなれませんよ?壬生狼なんて血生臭い殺生好きの今で言う所のチンピラやヤンキーの話です。攘夷を掲げていたクズ共の話です。こんな子供向けの漫画にする話では無い。
by marlkome-
0
-
-
4.0
かっこいい。
かっこよかったです。
なんか、信念を持つことって大切なんだなと思いました。
てかイケメンすぎて…
私もミブロに守って欲しいです(´∀`*)by なつのたいよう-
0
-
-
3.0
幕末の新鮮組に架空の登場人物を主人公にしてます。主人公がイケメンで読んでみました。主人公が成長が楽しみです。
by ドテ-
0
-
-
3.0
新撰組を題材にした話って多いですよね。まだ読み始めですが、主人公がどんな風に成長していくのか、気になります。隊員でやっていくのかな?
by Himawari15-
0
-
-
5.0
歴史も人間模様
歴史の特にこの辺はどんな漫画やドラマでも登場人物も多くてややこしくて全然頭に入らなかったのですが、これは何故かすごい惹きつけられるました!におくんの鋭いんだけど子供っぽさもある所とか、それぞれ人間臭さがすごく親近感を感じます
by さたでない-
0
-
-
3.0
無料の28話まで読みました。におくん、素直でまっすぐでかわいいです。新選組に馴染みながらもユニークな立ち位置で新鮮に思いました。彼らの歴史は暗転していきますが、そのような中で彼が今の心持ちのまま歩んでいけるのか読んでいきたいと思います
by さらりんぱぱ-
0
-
-
5.0
新選組
何故今新選組なのだろうか?主人公たちは子供たち。歴史との整合性はどうなるか気になるところですが、今後楽しみです。
by ブラックトリガー-
0
-
-
4.0
アニメを見て気になったの読んでみました。
新撰組だから血みどろはある程度覚悟してたけど、やはり血は怖い。by benda-
0
-
-
5.0
新選組
新選組が小さい頃からずっと好きだったからこの漫画がでたときはどこの内容かドキドキしながら見てました。
by あっき〜〜ぃと-
0
-
-
3.0
人気はあるんだろうな
そもそも新撰組のコンセプトが嫌いな人間が読んではいけない作品。
だがニオは魅力的。
言わんとすることはわかるが感情移入ゼロ。
きっと理解も出来ないと思う。by ゲロゲロゲロっぴ-
0
-