みんなのレビューと感想「青のミブロ」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

青のミブロ
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 316件
評価5 52% 164
評価4 33% 103
評価3 13% 41
評価2 2% 5
評価1 1% 3

気になるワードのレビューを読む

61 - 70件目/全316件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    子供たちの存在

    ネタバレ レビューを表示する

    新撰組を描いたストーリーは数多あれど、子供を主役とする構成は珍しいのではないでしょうか。
    主人公・におは、とあるきっかけで土方歳三と沖田総司と知り合い、土方に誘われて壬生浪士組に入隊します。『子供が辛い目に遭う世の中を変えたい』その一心で、におは真っ直ぐに成長していきます。

    壬生浪士組には、におの他にも太郎とはじめという子供がいて、3人の子供たちは互いに影響を受け合いながら一緒の時間を過ごしています。境遇も考え方も違う3人ですが、時にもめたりしながらも揃って前へと進んでいく様子には青春を感じます。
    また、ストーリーの随所に町の子供たちのエピソードがあり、この作品の視点はいつもそこにあるのだと実感します。

    歴史ものを扱う作品は、必ず歴史的なネタバレを伴います。近藤勇が、土方歳三が、沖田総司が、いつどこでどのように命を落とすか、私たちは知っています。新撰組がどうなっていくか、全ては盛大にネタバレされています。
    その史実の中で、におはどう生きるのか。子供たちは何を感じ、どう行動するのか。それがこの漫画の最大の見どころだと私は思います。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    アニメから原作を読みに来ました。

    たくさんある幕末を舞台にしたや新選組をテーマにした作品とはまた印象が違う作品です。
    キャラクターデザインも登場人物の特徴にあってるし
    スマートでオシャレ。
    今後の展開が楽しみです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    新撰組!

    タイトルからは最初わからなかったのですが
    新撰組のお話です。
    近藤勇、土方歳三、など名前を聞いたことある方々が出てきますが
    とても親しみやすく笑えるけど、時にシリアスなお話です。
    続きが気になります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    新撰組創作もの

    ガチ新撰組ファンは創作も多いので物足りなさもあると思うけど、新撰組よくわからない人は導入編と思って見てほしい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    友達とは

    ネタバレ レビューを表示する

    作中に登場する沖田と主人公にお
    友達とは何かを知らない主人公におは
    沖田と手を繋いで目をとじる
    行き先をコロコロと変更しながら歩く沖田
    到着場所は沖田が最後告げだ場所通りだった
    におは不安になってしまった
    沖田はそこで信じられるモノを友と言う
    新撰組を違う側面で見られる面白い漫画

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    新選組の話ですよね
    おもしろいです。
    アニメ化もされてますし、アニメのほうも楽しく拝見させていただいております。
    イラストもきれいです。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    もっと血生臭いのが新撰組

    これを読んだら実写の燃えよ剣等々も読んだり観たりしてみては良いのでは?芹澤鴨や沖田や土方等、好きにはなれませんよ?壬生狼なんて血生臭い殺生好きの今で言う所のチンピラやヤンキーの話です。攘夷を掲げていたクズ共の話です。こんな子供向けの漫画にする話では無い。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    かっこいい。

    かっこよかったです。
    なんか、信念を持つことって大切なんだなと思いました。
    てかイケメンすぎて…
    私もミブロに守って欲しいです(´∀`*)

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    幕末の新鮮組に架空の登場人物を主人公にしてます。主人公がイケメンで読んでみました。主人公が成長が楽しみです。

    by ドテ
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    新撰組を題材にした話って多いですよね。まだ読み始めですが、主人公がどんな風に成長していくのか、気になります。隊員でやっていくのかな?

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー