【ネタバレあり】雑用付与術師が自分の最強に気付くまで(コミック)のレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間3位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/07/15 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 124話まで配信中(43pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なぜか楽しく!
読んでるうちになぜか笑ってしまう。不思議なマンガですがなかなかに先が読めないです。もう少ししたらもっと楽しくなりそうです。
by 漫画好きなおっさん-
0
-
-
5.0
ナヨナヨ主人公
主人公がナヨナヨしてるのが新鮮です、元いたパーティーが弱くなって行くのを見るのが爽快。
by Tady-
0
-
-
5.0
面白い、何度読み返してもワクワクする
ワクワクが止まらない。何度読み返しても同じ所でワクワク、グッと熱くなる。
なぜか夜蜻蛉の団長カミラさんと同じ様に主人公ヴィム少年への感謝が溢れ出てきます、ありがとう。by 50マイル-
0
-
-
5.0
目が離せない
なんで、こんなに、すごいのに、劣等感のかたまりだったんだろう?やっぱり、ずっと一緒だった勇者の呪縛が、よほどだったのか。ナキリベラの人達は、すごく真っ当、良い方ばかりに思えます。リーダーのカミラさんが特に好きです。そのカミラさんに好かれすぎてるヴィム君、さすがです。階層主との戦闘シーンは、どうなるのか気になって、どんどん読んでしまいました。まだ全部読めていませんが、続きが楽しみです。前のパーティは、痛い目に合いますように。
by ゆーのんピグピグ-
0
-
-
5.0
冒険最高
ヴィム君の評価がどんどん上がってるが、本人が気づいてないのがもどかしい。何か大仕事をしてもっと評価されてほしい。
by も〜〜〜-
0
-
-
5.0
とりあえず18話まで。
無能と思われてた主人公が実は最強だった、こういう展開の作品は今や数多くあります。ので、実はそんなに期待してなかった…(苦笑) が、無料話増えて改めて読んだらかなり面白い。付与術ってイマイチ分かり辛い感じなんですが、幼馴染のギルドメンバー達が主人公の凄さ、付与術は勿論、数多の有能さまでをしっかり体現してくれたのですんなり理解。話のテンポも良く、良いワクワク感で続きが楽しみになる作品でした。by yamanen-
0
-
-
5.0
面白い
ストーリーは最近よく見かける『自分はヘボ』だと思っていたら、実は超優秀で知らずに虐げられていたって話しですね。
本当に飽和状態なジャンルだと思います。
その中でも絵であったり会話の内容、コマ割り等が流れを遮らずにテンポ良く読み進められる漫画だと思いました。by ついつい課金者-
0
-
-
5.0
引き込まれますw
凄く自分に自信の無い主人公です(笑)
やってる付与術凄すぎるのに。
元パーティのせいですよね。
今度のギルドのみんなは、良い人ばかりなので早く心を癒やして自分の凄さに、気がついて欲しいです!
元パーティは今だにリーダーはクズなので、最大級のザマア希望です(笑)
早く主人公に幸せになってほしいです!by 熊と猫と犬🐾-
0
-
-
4.0
自己肯定感が低すぎな主人公
もうこれでもかっ‼️と自信が無いヴィム、前半は腹立つ位イライラするし可哀想だ。
とにかく学者肌で勤勉なオタク気質、そんな彼の凄さを知ってるのがストーカー幼馴染みだけ。元所属ギルドの連中が本当に酷い奴らで、誰がヴィムの自尊心をここまで潰しやがったかと思うと腹立つ。
ヴィムの有能さもじわじわ発揮されるが、無能どもの真実も露呈しているので是非とも直接的な制裁がと期待させてくれる展開。
チートではあるが、そもそも戦闘能力低めなんで綱渡りな状態。危なっかしいのでハラハラ、主人公ぼろぼろになっております。大丈夫かな?とつい読んじゃうお話。by shihirojun-
0
-
-
2.0
ロールプレイング
ゲームのような展開です。仲間と対象である強力な敵を倒そうとする。この手の話は興味が湧かないので、1話しか読んでいません。
by コミックめちゃめちゃ-
0
-