みんなのレビューと感想「ブラック・エンジェルズ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい
ブラックエンジェルズ。まだ、途中までしか読んでいませんが、読み進めていくうちに、ストーリーは壮大になっていった記憶があります。
大人になってから、改めて読んでみると...これだけの頭脳と力があるのなら、自らの手を汚さずに裁く方法はないのかな?と思ったり。
人を殺める行為は良くないけれど、女性への暴行等、被害者が負った心身の傷に対して、加害者の法的な罪が軽すぎるのも問題。
考えさせられますね。by リアノン-
3
-
-
3.0
いつの世も仕事人は必要とされる
「少年ジャンプ」に掲載されていたというのが今となっては信じられない・・・
お薬、婦女〇行、リンチ、何でもあり。
それがまかり通って、この世には神も仏もないのか、と絶望した中で舞い降りる黒い天使。
法で裁けぬ外道どもを粛清してゆく〝仕事人”はいつの世も必要とされるのでしょうか。
でも、名セリフ〝地獄に堕ちろー”で悪人を処刑しても、どこかモヤモヤが残ります。
それは、こうなる前にもっと早く悪を止めててくれれば、悲劇が防げたのかも、と思うからです。by johnlisa-
2
-
-
5.0
懐かしい❗️
昭和の名作漫画❗️懐かしいな~
当時、タイムリーに『少年ジャンプ』で毎週
夢中で読んでました❗️単行本も全巻揃えたなー
ブラックエンジェルズ
黒い天使たち
現代社会の必殺仕置人の孤独なヒーローが、幼少期につけられた黒い十字架を背負い、壮絶な人生を歩んでしまう…
ブラックなストーリー展開ですが、孤独なヒーローが悪者を自転車のスパイクでやっつける姿に毎回痺れましたね❗️by パピモク-
1
-
-
1.0
ザ・有毒な男性性って感じ
冤罪をでっち上げるために被疑者の妹をおかす刑事、ヤクザに襲われてヤク漬けにされ通り魔となった女性…主人公は闇に紛れて彼らを人知れず葬ってヒーローぶってますが、、とことん警察の権力や男性社会のあり方をあぶり出し、制裁を加えた上で葬るべきでは?
浅い。この浅はかさが、ザ・男社会の考え方て感じがします。
昭和だから〜という言い分が立つんでしょうけど、逆を言えば、いかにこの時代の価値観の男には何が問題か見えておらず、暴力でやっつけた俺のヒーローイズムに酔いしれてるかってことです。by わd-
2
-
-
1.0
う~ん…ヒーローではない
まだ数話しか読んでませんが、これだけは言える。
「ヒーローではない」
事前に救える命も絶対あったのに、あくまで自分のペースで悪人を始末。とくに銃を持った逃亡犯がカフェに逃げ込んで、客をこ○してるのに「客を救おう」より「犯人をこ○そう」を最優先のため、周りが死のうが気にしない。
ゴ○ゴ13みたいに依頼されて忠実にこ○すわけでもないので、なんか優しくもかっこ良くもない。この後、良い方向に行くかもしれませんが、私はギブアップ。by ゆっこが読む-
0
-
-
4.0
ダークな正義
少年ジャンプ連載時は楽しみにしていた作品の一つです。悪人がこれでもかっていうくらいワルくて、それを成敗するヒーローも単純に善とは言えないダークな正義に夢中になった記憶があります。
by super9-
0
-
-
3.0
途中からなんか方向性が
最初は、悪いやつを闇で葬る的なお話だったが
いつの頃から、敵対する勢力との争いに
で、もう人間とは言えない敵が現れ仲間が
どんどん減り...みたいな
最初の悪を成敗する感じなら読めるんだけどな
子供の頃、親戚の家で1巻を読んだことを思い出し
無料分読みました。こんなことになっていくとは...by ごろごろ読む-
0
-
-
3.0
リニューアル版が出てる
女性が読むとしたら人を選ぶ漫画かと。
内容は娯楽系必殺仕事人、ただすっきりエンドかといえば微妙。
それより最近びっくりしたのが『NEO』。なぜ平松先生許可したんですか!あの話は先生の絵だから良かっのに...。by JACK O-
0
-
-
5.0
懐かしい!!
昔、単行本を読んだことがあるけど、内容は忘れてしまったので、読んでみようと思います。確か、弱いものイジメや、私欲を肥やしてる奴らを懲らしめる人達と、悪の親玉の話だった気がする。自分の周りにも、実はこんな人達いるのかも…。と思った記憶があります!
by allforyou-
0
-
-
5.0
正義の使者…?
普段は、頼り甲斐のない素振りをしているが…
悪行を見た途端に、冷たい目をした正義の使者
に早変わり。
一切の感情を持たずに、悪に立ち向かう黒い天使は
正義なのか?疑いたくなる時もある。
時代を感じさせる背景がこれまた、たまらない。by たっちィ-
0
-